相続や遺言、生前贈与などの手続きのご依頼・ご相談は、三重 相続手続きサポートへ!!
国家資格者である行政書士が、相続や遺言、生前贈与などの手続きに関し、
みなさまの相談内容にアドバイスをし、手続の代理・代行を致します。
詳しくは、左のメニューや下記をご覧ください。
|
|
相続手続きの場合はまず最初に、下記①~③の書類をお手元にご用意ください。 |
---すべて、亡くなった人(被相続人)名義の書類を市町村役場で発行してもらってください--- |
(ここをコピーして各窓口で提示してもらうと窓口の担当者は分かると思いますのでご活用ください) |
チェック欄 |
□ ①『戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍』 |
注意点「出生から死亡まで全てが分かる(つながっている)もの」が必要 |
⇒⇒⇒市町村役場「市民課・住民課」で発行 |
□ ②『戸籍の附票の写し』 |
注意点「住所(転居がある・なしも含めて)と本籍を合わせる為に」に必要 |
⇒⇒⇒市町村役場「市民課・住民課」で発行 |
---相続財産の一部に、土地及び建物がある場合は、次の書類も市町村役場で発行してもらってください--- |
□ ③『課税台帳の写し(名寄帳)』 |
注意点「全ての土地及び建物(非課税物件も)を確認する為」に必要 |
⇒⇒⇒市町村役場「資産税課・税務課」で発行 |
|
もし、不足分や取り方が分からない場合は、下記からご連絡ください。 |
また、行政書士鈴木がご依頼(委任状による委任)により、取寄せることも可能です。 |
|
ご相談・ご依頼、面談のご予約は、 |
■インターネットメール |
ktasa31@yahoo.co.jp から、ご連絡ください。 |
(ご相談・お見積もりなどは。面談にてお答えしますのでご予約ください。) |
|
このサポートでは、何かと難しい『法律手続きや用語』などもわかりやすく、 |
また、業務の進行状況等も随時、ていねいに説明することを心がけております。 |
|
三重県を中心とした地域で訪問面談させていただいております。 |
みなさまの身近な相談相手として、お気軽に弊事務所へご相談ください。 |
 |