|
|
|
|
書類の書き方相談について |
|
|
○専門家に全部を依頼することもないのだけど、ちょっとした書類の書き方がわからない |
○添付書類っていったいどうやって、どこで集めてくれば良いのか教えてほしい |
|
|
|
など、行政手続の専門家がお宅や事業所などへ訪問してアドバイス致します |
|
|
書類の書き方相談の後、全部の業務依頼されても大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
業務依頼の流れ |
|
|
お申し込み |
|
●ktasa31@yahoo.co.jp(e-mail・24時間受付)
にてご連絡ください |
●相談日時を決めます |
 |
|
|
書類の書き方相談 |
|
●報酬額をお支払いをして頂きます |
●お持ちになっている書類等を確認しながらアドバイス致します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【サポート内容】 |
|
|
◇ 各種許認可申請書類や届出書類等の書き方をアドバイス致します |
|
|
◇ 添付書類等の集め方をアドバイス致します |
|
|
【報酬額】 |
|
|
●同一の書類の書き方についてのアドバイス料として |
|
|
|
|
|
初回 ・・・ 9,000円(1時間/30分延長ごとに3,000円加算) |
|
|
2回目以降 ・・・ 6,000円(1時間/30分延長ごとに3,000円加算) |
|
|
|
|
|
官公署への許認可代理申請を依頼される場合は、→ ■ 官公署への許認可申請 を参照してください。 |
|
|
○出張面談をする場所へ行く距離に応じ、別途交通費を頂く場合がございます。 |
|
|
|
|
|
|
|