|
|
|
|
電子定款作成サポートについて |
|
|
○株式会社設立のための電子定款作成・認証代行 | ○合同会社設立のための電子定款作成 |
|
|
|
などを、弊事務所がサポートいたします |
|
|
|
|
|
下記の表は株式会社(最低資本金)の場合の金額を一覧にしたものです |
|
|
従来通り紙の定款を利用した場合 |
電子定款を利用した場合 |
公証人へ支払う定款認証手数料 |
50,000 |
円 |
|
公証人へ支払う定款認証手数料 |
50,000 |
円 |
印紙税 |
40,000 |
円 |
|
印紙税 |
0 |
円 |
設立登記のための登録免許税 |
150,000 |
円 |
|
設立登記のための登録免許税 |
150,000 |
円 |
合計金額 |
240,000 |
円 |
|
合計金額 |
200,000 |
円 |
|
|
|
上記の表からわかるように、定款は電子定款を利用した方が40,000円分印紙税を節約できます |
|
|
|
|
|
|
電子定款作成・認証代行(お客様が定款案を作成された場合) |
|
|
|
|
|
【業務内容】 |
|
|
◇お客様作成の定款(word形式)を弊事務所が電子定款に変換し、 |
|
|
電子書名を付し公証役場で認証を受けます。 |
|
|
※法的に有効な定款かどうか、事前に公証役場で確認してください |
|
|
【報酬額】 |
|
|
36,000円~ |
|
|
|
|
|
○この報酬額とは別に、公証役場へ定款認証手数料及び定款謄本手数料が必要となります。 |
|
|
○出張面談をする場所へ行く距離に応じ、別途交通費を頂く場合がございます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【業務内容】 |
|
|
◇定款作成(弊事務所が定款を作成) |
|
|
◇電子定款作成・認証代行 |
|
|
【報酬額】 |
|
|
定款作成報酬「36,000円~」 + 電子定款作成・認証代行「36,000円~」 |
|
|
= 72,000円~ |
|
|
|
|
|
○この報酬額とは別に、公証役場へ定款認証手数料及び定款謄本手数料が必要となります。 |
|
|
○出張面談をする場所へ行く距離に応じ、別途交通費を頂く場合がございます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
電子定款作成・認証代行(弊事務所定款作成時) 業務依頼の流れ |
|
|
|
|
|
業務依頼の流れ |
|
|
お申し込み |
|
●ktasa31@yahoo.co.jp(e-mail・24時間受付)
にてご連絡ください |
●弊事務所作成の『チェックリスト』を送付いたします |
 |
|
|
定款案作成 |
|
●『チェックシート』に必要事項をご記入頂きご返送ください
ご送付頂いたチェックシートの内容を基に、
当方にて定款案を作成させていただきます |
●『チェックシート』の内容に基づき、作成した定款案を
お客様にご確認頂き、必要であれば適宜修正・変更等を
行った上で定款の内容を確定させます |
 |
|
|
必要書類等のお預かり |
|
●発起人全員に対し、本人確認を致します |
●委任状(署名・実印を押す)と印鑑証明書をそれぞれ発起人の
人数分お預かりします |
●認証手数料・報酬額のお支払いをしていただきます |
●当方で公証人から定款内容の最終チェックを受けます |
 |
|
|
公証役場での認証 |
|
●指定公証人がいる公証役場にて認証代行いたします |
 |
|
|
納品 |
|
●認証完了した定款等をお渡しします |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|