|
|
|
|
定款チェックについて |
|
|
○「定款」を新会社法に対応させる必要を感じた場合 |
○特例有限会社のまま存続させるが、「定款」を現状に即したものに直したい場合 |
|
|
|
などに、弊事務所がサポートいたします |
|
|
(なお、書き換えて新しいものにしただけの場合は登記申請や官公署への届出をする必要はありません) |
|
|
|
|
|
業務依頼の流れ |
|
|
お申し込み・お問い合わせ |
|
●ktasa31@yahoo.co.jp(e-mail・24時間受付)
にてご連絡ください |
●面談での打ち合わせ日を決めます |
 |
|
|
面談での打ち合わせ |
|
●面談で打ち合わせをします |
●原始定款、過去の議事録等書類を見せていただくか
お預りします |
●報酬のお支払いをしていただきます |
 |
|
|
定款チェック着手 |
|
●お預かりした書類をお渡し、チェック内容を報告いたします |
 |
|
|
納品 |
|
●みなし規定による追加・修正・抹消事項を示します |
●定款チェックにより変更登記申請が必要な場合、
ご報告いたします |
●司法書士をご紹介することもできますのでご相談ください |
●書き換えて新しいものにしただけの場合は登記申請や
官公署への届出をする必要はありません |
|
|
|
|
|
|
【業務内容】 |
|
|
◇原始定款とこれまでの議事録のチェック |
|
|
→議事録に沿った現状の定款の確認 |
|
|
◇定款と会社法との照らし合わせ |
|
|
→会社法の用語に対応して書き換えてた場合の定款を起案 |
|
|
【報酬額】 |
|
|
原始定款とこれまでの議事録を確認したうえで決定する |
|
|
|
|
|
○出張面談をする場所へ行く距離に応じ、別途交通費を頂く場合がございます。 |
|
|
○変更登記申請が必要な場合、変更内容に応じた登録免許税等実費と報酬が別途となる場合があります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|