令和5年6月18日(日)
バンザイの大合唱が大地を揺るがす
かねて水面下で進めていた元藩主さんの電撃訪問作戦ですが、先週は天候の妨害工作が入り、一週間の延期を余儀なくされました。
今日は梅雨の間隙を縫い、満を持して電撃訪問を敢行しました。時間はフェイントをカマし14時としていましたが、15時に防雨仕様の専用車が到着し、後部座席からついに津レンジの駐車場に靴を下ろしました。
ナンという感動の瞬間でしょう。遠くからバンザイと拍手の美爆音が聞こえてきたかと思うと、それは大地を揺るがし、大鉄傘に木霊し、一帯は興奮の渦に包まれました。
津レンジの小径を、ヤブ蚊からの吸血攻撃に晒されながらソロリソロリとすすみ、レンジに入ってからも歓迎の人垣に一人一人丁寧に挨拶をし、ようやくお休み処に到着しました。
そこで、今までの思いを一気に吐き出した長い長いお言葉をいただき、もぐもぐタイムの差し入れの冷菓と大熊猫さんの追悼を兼ねて「津名物蜂蜜饅頭」を腹一杯いただきました。
あとは・・・・サプライズゲストを交えたマシンガントークショーが延々と続いたかどうかは、ご想像にお任せします。
長距離練習会
なお、長距離練習会を開催しましたところ、隠の赤備さんを始め多くの会員が参加しました。
管理人はデビューしたての「下町党亀版OEMハンドル+竹芯リム+前進矢」でいきなり射っちゃいました。サスガに最初はバラバラでしたが、だんだんアオ以内に集まり始めたところで、タイムアップとなりました。
バリアフリー体験会
なおなお、元藩主さんはじめ2名で、バリアフリー体験会を開催しました。
そこには足腰が健全な人には難なく歩く小径でも、そうでない方には非常に危険な小径になることがわかりました。
IUBさんポンポンに腫れる
なおなおなお、今日の訪問を心待ちにしていた、IUBさんは、顔面を悪辣な虫に刺され、ポンポンに腫れというアクシデントに見舞われました。
|

激闘の思いを込めたお言葉

珠玉の菓子類

記念撮影

長距離練習会

厳しいバリアが・・・

こめかみがポンポンに腫れる |