新 着 情 報 (今日の出来事)
 
 
津レンジ川柳歌壇はこちら!
詳細はこちら!
 
平成23年12月28日(水)
★ 納射会で出身高校の話題になり、思わず・・・・ 
 厳寒の中、体育館では納射会を開催しました。この中で、藩主の出身高校の話題となり、「オレはアノ腐った高校のためにひどい目に遭った」とヒートアップ。このため、43ポンドの大熊猫弓は狙いを外し、矢は防御用コンパネを射貫いてしまいました。さすがの「Kamekawa射法」も心が乱れてはナンの役にも立たないことが証明されました。
 そうするうちに、画伯が本業のユーモア作家の名刺を配り、プチ営業中。
 藩主が撮影した写真を見て管理人はア然としました。とても他人様の前で披露できる射形ではありません。これでは何年やってもダメなはずです。でもいまさら・・・・
 そんなこんなで、平成23年も暮れようとしています。
                                   
そのスジでは、有名なユーモア作家です。   サル腕で肩が上がってトップ押しで・・・イイとこなし。
本業はユーモア作家です     管理人の酷い射形
 
 
 
平成23年12月17日(土)
★ 藩主、カネを徴収する 
 某ちゃんこAu鍋にて、藩主が某会長から怪しげなカネを徴収しているところを目撃してしまいました。会長は前夜も同じAu鍋に来たとのこと。昨年はトラブルで早退した藩主でしたが、今日はまたまたトラブルをかかえながらも、写真やカラオケで絶好調!
 
マネーロンダリング!
今夜も絶好調
 
 
★ シロアリ=テロ 
 津レンジに放置されていた杉の木を割ったところ、なっ!なんと無数のシロアリがウヨウヨ出てきました。彼らは冬眠中だったようでパニック状態に。
 あるメンバーからは、これを集めて散布すれば「シロアリ★テロ」ができる!と、恐ろしい計画が・・・管理人は、津レンジの杉の木による「花粉★テロ」に悩まされているのですが。(>_<)
 
これだけシロアリが出ると、グロテスクですね!
シロアリがウヨウヨ
 
 
 
平成23年12月11日(日)
★ やはりメンタルなスポーツです 
 今日は三重県インドアでした。津市選手団は9人も出すという活躍。
 管理人は、藩主にそそのかされてオープン参加。
 しかし、メンタルの弱さをここでも露呈してしましました。「来るんじゃなかった」と、ぼやくことしきり。藩主からは「せっかく出たんだからもっと楽しめばいいのに」との苦言をいただきました。
 試合終了後、津レンジで反省会をしようと訪れたところ、すでに3人が反省中。管理人は、試合で疲れているはずなのに、先ほどとは人が変わったように快調に射てるではありませんか。やはり、メンタルなスポーツのようです。
 
写真撮影ばっかりしてても、自己新の藩主。
底冷えのする体育館にて
 
 
 
平成23年11月27日(日)
★ やはりメンタルなスポーツです 
 今日はみえスポーツフェステバルでした。津市選手団は3チームも出すという活躍。とはいえ、最初からチームを組ませるのは人選が難しくいかがなものか。
 さて、いつもと勝手が違い18mで80cm的を射つという状況に、管理人は引き戻しの連続で60射でよいものを倍以上引いたような気がします。結局、メンタルが弱いことをさらけ出し、最終射で自滅してしまいました。
 ところで、家に転がっていたジャンク品で弓を作り出場する強者が・・・・水道管のワンピースボウで、サイトは木の破片、センタースタビは掃除機のホース。グリップだけはきちんと削りだしてピッタリに作り込んでありました。(^O^)
 原点回帰ボウとでも言いましょうか。これでイケるのだったら、わざわざ高い弓具を買う必要はなく、常識破り価格破壊炸裂!
新発想でブラBOW!
原点回帰ボウと製作者某氏
 
 
 
平成23年11月26日(土)
★ 悪魔と天使と・・・・ 
 藩主が神妙な顔で告白しました。
 昨年の忘年会の残金があったのをすっかり忘却していたのですが、今日、書類整理中にひょっこり出てきたそうな。
 そこで悪魔のささやきが・・・「誰もそんなこと覚えていないから、黙ってサイフに入れときな!」 すると天使がすがすがしい声で「当然、次回に充当するんだよね!」
 藩主は悪魔のサイフの方に傾いていたのですが、悩んだあげく「レンジで告白してしまえば、悪魔の声が聞こえなくなるだろう」と。めでたしめでたし。
 
 
 
平成23年11月13日(日)
★ 藩主の放屁に平常心が・・・ 
 本日は、津市アーチェリー協会秋季フィールド大会(兼)「山的山藩」第23回例会を定光寺で開催しました。先週、津市民大会を強行したため、こちらは予定通りとなったものの、日没の関係から1.5ラウンド(1回半)となりました。
 さて、敵は意外なところに潜んでいました。それは、藩主の放屁でした。昼食の海苔弁当を食べたとたんに、腹中に臭気瓦斯が溜まったとかで、所構わず瓦斯漏れ状態に。
 特に行射中の放屁は危険です。選手は、ナニがあっても平常心を保たないといけないのでしょうが、ふと見ると、コースのあちらコチラには「山火事注意」の看板が・・・万一、引火でもしたら大変なことになるところでした。(藁)
 なお、藩主の写真を右クリックすると音声や芳香がお楽しみいただけます。(ウソ!)
津レンジ前駐車場では、キジがお出迎え  放屁のポーズまでとらなくてもよろしい!  わんこの餌入れには小さすぎるし、マグカップにはゴツゴツしているし
津レンジではキジのお出迎え      放屁する藩主     フィールドが嫌で、下克上優勝
 
 
 
平成23年11月6日(日)
★ 雨天バージョンだったのに・・・ 
 津市民大会は、いつも天候がイマイチです。11月4日は晴れの特異日らしいですが、その次の日曜日はその反動で毎年イマイチですね。本年も降水確率70%で、延期しようと思ったのですが、後の日程がタイトとなる関係で屋根付き「雨天バージョン」で開催しました。
 フタをあけると、12時で晴天となりその後だんだん怪しくなり、少々降ったものの、「フルメニュー」で完全消化しました。
 恒例の「景品大放出」では58品目の争奪戦となりましたが、会長にテッシュペーパーとトイレットペーパーという紙製品ばかりが当たったり、特賞の「北海道産きらら397」が再度抽選に掛けられそうになるハプニングやら・・・・「竹ほうき」の行方は?!
 あっ!そうそう、大熊猫さんから「蜂蜜饅頭」の差し入れがあったことは特筆すべきことでしょう。
 
ナンの意味があってこんな旗を立てるの?   景品大放出!
景気のイイ幟旗と豪華景品てんこもり!
 
★ というわけで市民大会の顛末はこちら 
 そういうことで。
市民大会の顛末へGO!
 
 
 
平成23年11月2日(水)
★ 畳調達してイタメシ食べて商品買い出しの顛末 
 そういうことで。
畳の調達の顛末へGO!
 
 
 
平成23年10月30日(日)
★ 雲散霧消! 
 今日は11月6日(日)開催の「津市民大会」のための畳の調達を行いました。本来は先週実施の予定だったのですが、荒天の予報のため本日に繰り越したのですが、かえって今回の方が天気が悪く、結果論とは言え運の悪さに落ち込んでしまいました。
 とはいえ、幼児とウランを含め13人もの参加があり、ナゼか大盛況。しかし、終わったとたんに雲散霧消してしまいました。
神戸土産が届きました!   いちいちポーズをとらなくてもよろしい!
神戸土産が届きました!      雲散霧消してしまいました!
 
業務連絡:津市民大会では、藩主の好物を中心に、例年に増して豪華景品をご用意させていただいていただいております♪
 
 
 
平成23年10月12日(水)
★ またまたお土産が届きました 
 BBの女王さまから、甲斐国土産が届きました。大変美味でした。m(_ _)m
 全日本社会人Fは・・・・・追われる立場は辛いですね。
 
甲斐国土産。ありがとうございます。
 
 ところで、BB女王さまのご成婚記念写真が届きました。芸術的な構図だったので、そのまま掲載したかったのですが、時節柄、物議を醸し出す恐れがありますので、ほんの少しだけ編集させていただきました。あしからず。
 
ホントは、※※を狙っています。決してよい子はマネしないでください
 
 
 
平成23年10月10日(月・祝)
★ 旧・旧長野隧道が埋没寸前 
 アーチェリーとは全く関係ありませんが、津市の貴重な産業遺産ある旧・旧長野隧道(明治期)が埋没寸前となっています。
長野隧道
 
 
 
平成23年10月9日(日)
★ またまた無責任 
 某ゾウさんマーク社さんのブログを読んでいると、HPXハンドルについて「グリップ位置の変更により、リムの初速がアップし、リムのネジレ剛性がアップされているので弓の飛び出しの直進性はRXよりも向上しています。」との記述が・・・・またまた無責任評価!
 有名販売店なんだから、ナニがドレに比べてコウ変わったのか、数値で示してよ!
 
 
 
平成23年10月8日(土)
★ フォーミュラーボー勢揃い 
 今日は鈴鹿サーキットでフォーミュラ−カーが勢揃いするとのことで、藩主もそそくさと出かけていきました。ここ津レンジでも勝手に協賛企画として、コペンオーナーさんとIUBさんと画伯さんのフォーミュラ−ボーが勢揃いし、展示会を行いました。鈴鹿がF1なのに対しこちらはF2とF4で勝負だ!
 
赤は↓DAさん、緑はIUBさん、白は画伯さん。
レッド、グリーン、ホワイト
 
 ところで、コペンオーナーさんが「F4は、リリースが少しでも悪いと的面にまとまらない」と悩んでおられます。ボウのリムの付け根から「パキパキ」音がするので、この接続部のラフさが原因かも知れませんね。
 削り出しのハンドルは、鋳造のハンドルのように、接続部がボックスになっていないので、リムの装着方法に難があるようですね。
 
 
 
平成23年10月5日(水)
★ アーチェリーよりも 
 秋風や アーチェリーより ドラゴンズ
 今日の練習会では、藩主がいつまでたってもH車から出てきません。「ちょうどドラゴンズがイイところだから!」出てくるやいなや、管理人にラジオを要求。練習そっちのけでドラゴンズの応援。その甲斐あってか、ドラゴンズが勝利し、ついに首位スワローズにゲーム差なしとなりました。
 10月11日には、会社を「いわゆる代休」してナゴヤドームへ応援に行くとか。大はしゃぎの藩主がテレビに映るかも。
練習は二の次!    練習そっちのけ(-_-;)
ホームランに沸く藩主
 
★ 続けて練習するときっと伸びるハズです・・・ 
 
毎週練習したら、きっとイケると思います。
当たるようになると、がぜん楽しくなりますね。
 
 
 
平成23年10月1日(土)
★ ナニを保管するために 
 秋も深くなってきました。そろそろアレを準備するために、ナニを保存するテントを建
てました。
 組み立て方が全く分からなかったのですが、5人寄れば文殊の知恵++ということで・・・・最後に「知恵の輪」型の金具の使用法をOH居さんが「オレ分かった!」と一発回答。
 詳しくは、川柳コーナーで類推してください。
管理人宅の中古品です!
 
 
 
平成23年9月29日(木)
★ ボランティア部隊その2 
 IUBさんがプロの技で、例の管理小屋(らしきもの)をキレイに塗装しました。ついでにイロイロキレイになりました!
 
見事に蘇ったドア   緑色が周りの景色に溶け込んでいます。
ビフォー・アフター
 
画伯作の鳥居もバッチリ!   縁台もこのとおり!  チェッカーボードも美しく
ついでにイロイロキレイになりました。
 
 
 
平成23年9月28日(水)
★ 今日のお土産は? 
 今日の練習会では、お土産が2つ届きました。
 一つは越南国土産の白耳義国産のGuyLiANチョコと、もう一つは柬埔寨国土産のMadamSachikoのココナツクッキーです。
詳細はこちら!
詳細はこちら
 
 
 
平成23年9月23日(金・祝)
★ ボランティア部隊結成! 
 津レンジのある西部運動広場には、管理小屋(らしきもの)があります。
 数年前に悪質なイタズラで扉を蹴破られて以来、使用不能の状態が続いておりましたが、津ア協では急遽ボランティア部隊を結成し、メンバーのCARPファンさんの技によりまして復旧されました。
 追記:9月25日、床と外壁の補強が完了しました。
               見事に蘇ったドア
 
 
 
平成23年9月17日(土)
★ 津レンジの整備をしました 
 今朝は台風の影響で雨が降ったりやんだりの悪天候。
 一番乗りのCARPファンさんと顔を見合わせていると、続々と援軍が到着。さっそく悪天候を突いて、草刈り機5台を動員し除草作業を始めました。幸い作業中はそれほど崩れることなく時々日が差すほどで、結果オーライでした。
 今年は雨が多かったせいかかなり繁茂しており、また、雨で水分を含んだ草木はなかなか手強く、また重みも倍増しており、ほどなく疲労困憊となりました。
 なお、あまりの繁茂状態のため刈り残しが出ましたが、これは越南国へ外遊中の藩主にお任せします。(藁)
すっかりキレイになった津レンジ
 
 
 
平成23年9月12日(月)
★ だから数値で示してよ! 
 UUKHAのUX100リムについて、某ゾウさんマーク社さんのブログを見つけました。
 有名プロショップでありながら、なんら客観性のない実験で性能を断じているようですが、あまりにひどい考察だったので、管理人がツッコミを入れてみました。(藁)
uukhaの詳細はこちら!
 
 
 
平成23年9月10日(土)
★ 新製品参上! 
 UUKHAのUX100リムとHOYTの990TXリムが津レンジで華々しくデビューしました。
前者は、なんといってもデザインが精悍でかっこいい。リムの挙動を分析すると面白いかも。後者は、おいしそうなデザインで、あれっ!っていう某Y社にない新感覚の引き心地。
ウーカのリムです。    990TXです。
UUKHAのUX100 対 HOYTの990TX
さて、どっちに軍配が!?
 
★ 自然の摂理 
 スバリストさんが、蜘蛛の巣に引っかかり糸でぐるぐる巻にされた小クワガタを発見しました。その時は助けることができるタイミングだったのですが、もし、コガネムシだったら助けるか?と考えると、これも自然の摂理における食物連鎖であろうということで。
輪廻転生!
 
 
 
平成23年9月3日(土)
★ スローな台風 
 台風12号がもう一日以上吹き荒れています。一般的には、上陸するあたりからスピードを上げて一気に通り過ぎていくのに、今回はネチネチと・・・高気圧に行く手を阻まれたからだそうで。
 数年前の台風では、倒木で常設的が崩壊したこともあり、早速レンジを確認して参りました。どなたかに小屋の補強をしていただいたようで、特に問題ありませんでした。しかし、高温多湿が半月続いたため、雑草の繁茂が目に余るようになりました。
転ばぬ先の杖
 
 
 
平成23年8月28日(日)
★ 道無き道をゆく 
 某●都F記録会へ行きました。
 そこで、藩主の専用車が新名神で、カーナビから逸脱し道無き道を走っていることに気づきました。さすがは業界のパイオニアだけあって、既定路線は踏襲しないようです。
 
古いカーナビをグレードアップしてください!
 
 管理人は?というと、スコアカードでの基本事項を見落とし失格を言い渡されました?!
 まあ、もともと選手登録してないし、得点も低調でしたし、実害ナシ♪
 一日楽しく遊べたし。まあ、長くやっているといろんな失敗をするということで。(^_^;)
 
 
 
平成23年8月27日(土)
★ PROTEXケース見参! 
 今日の練習会は、蒸し暑くて不快指数100%。
 こんななかでも、7名もの会員が集まり久々の賑わいに。さっそく藩主は浄財を募り、冷菓を皆に調達するという名君ぶり。
 さて、IUBさんがPROTEXのケースを入手し、皆に披露しました。頑丈そうで、内装はスーツケース並のグレード。大きさは昔のYAMAHAのダブルケース程度の大きさで、ドライブハンドルで移動にも工夫されており、1泊程度の遠征ならこれ一つでOKかも。
 さっそく、藩主の当時の最高級ケースと比較してみました。明らかな差に、藩主は物欲しげに興味津々。参考のために管理人が写真を撮ると、すかさずポーズをとる藩主に、みんなあきれ顔。
 
そこまでしてポーズをとらなくてもよろしい!
明らかな差ですね!
 
 
 
平成23年8月24日(水)
★ なんと!足首が腫れ上がる 
 今日の練習会は、蒸し暑くて不快指数100%。
 こんななか、久々に登場した某OH居さん。「最近、某選手が出場していないね」なんて話をしていると、チクッ!としたそうで、足首を見るとポンポンに腫れ上がっているではありませんか。どうやらアブの仕業らしいのです。「現役時代は演習場でもっとスゴイものに遭遇していたので、どぉってことないや」とのことで意に介していない様子。
 早速敵討ちをして、現場検証をしました。
 
なんか変な構図ですね!  こんな写真はおもしろ半分に撮るものではありません。
現場検証の模様
 
ところで、藩主はとうとう「Kamekawa射法」を極めたとのことで、「Kamekawa射法」の練達者であることを高らかに宣言されました。
 でも家元は「理論的にはベストであるが、いかんせん体力が持たない」との理由で、すでに「Kamekawa射法」から撤退されておられるのに・・・・まるでガラパゴスの希少種のようですね。
 余勢を駆って、8月28日には白梅で「Kamekawa射法」を実践披露し、9月4日からは越南国で一旗揚げると、息巻くありさまでした。
 
 
 
平成23年8月10日(水)
★ 市民アーチェリー教室を開催しました 
 いつもの夜間練習会を利用して、市民アーチェリー教室を開催しました。
 最強の講師(藩主)と校長(画伯さん)の熱心な指導で、大盛り上がりでした。特に(某)ウイリアム・テル子さんがバツグンのセンスを開花させました。練習を続けていただくと、きっと大輪の花となるでしょうこと請け合いです。
 なお、藩主は受講生が全員ノリの良い女性と知るや、握手を求め写真を撮りまくり大ハッスル!模範演技では、いつもの「Kamekawa射法」はせず、ノーマルな射法でしたので、周囲からは「ついにKamekawa射法はやめたの?」と突っ込まれる始末でした。
 今回は某●協のお勧めで開催したのですが、オリンピックでの山本選手の「中年の星ブーム」は完全に忘却されたことを実感することとなりました。
 
Kamekawa射法は、ついにやめたの?  いつもダンディーな画伯さん
ノーマル射法で模範演技をする藩主と、実技指導するアーチェリー教室校長こと画伯さん
 
 
 
平成23年8月3日(水)
★ 泰国と独逸国からお土産が届きました 
 今日はお土産が豊作でした。
 まずは、藩主の泰国の土産。いつものドライフルーツかと思いきや、「ハーシーズ」のチョコレート。怪しげな泰国のラベルだったのですが、さすがにブランドだけあって、中身は美味でした。ありがとうございました。
 次に、某チャンプさんの独逸国の新婚旅行土産のチョコレート。さすがにラベルの印刷も洗練されていて、もちろん中身も美味でした。ありがとうございました。
 
ハーシーズ
詳細はこちら
 
 
★ 次回の山的山遠征は11月開催と決定! 
 藩主の多忙と震災の影響で、山的山藩が崩壊状態になっておりましたが、このたび藩主が1年ぶりに11月開催を決断しました。
 でも、自動車産業の関係でどうなることやら・・・・
 
 
 
平成23年7月16日(土)
★ 白川郷の観光を兼ねて全日本実業団へ行きました 
 岐阜県の世界文化遺産の白川郷へ行きました。一昔前であれば、交通不便で少し覚悟が必要でした。それが高速道路の開通で特にストレスもなく行けちゃうのです。
 高台から見る景色は、いつもマスコミ等で紹介される景色そのもの。建物の屋根部分は、クギを使わず藁縄で縛り付けているだけ。これにヨシで屋根を葺いているわけです。これで、夏の猛暑でも涼しく、冬の豪雪も耐えられるのですから、先人の知恵は大したものです。
 さて、その前に第59回全日本実業団アーチェリー大会へも行きました。この大会は、岐阜清流国体のリハーサル大会ということでしたが、さすがに地元の熱の入れようが伝わってきました。
 管理人はある(某11A)選手に「ウザいオヤジ」と見られたようで、矢を抜く際に、管理人が他選手の矢に触れることを嫌うにもかかわらず、自分は他の矢も平気で抜いてしまうといった一流選手でした。
 親睦的要素の試合だから管理人のようオヤジ選手も集まっているのです。「あなた、アーチェリーを極める前に、まず人間性を磨きなさい。」こんなこと言っているので、やはり「ウザいオヤジ」と思われるのでしょうね。
 その後、管理人が作ったボールペン矢とアームガード矢が、近隣の的の方々に非常に好評でしたので、気をよくした管理人でした。
 
世界文化遺産 白川郷へ行っちゃいました。    猛暑で疲労困憊
 
 
平成23年7月5日(火)
★ 野選手が鈴鹿市長を表敬訪問 
 BBの女王こと野選手が、このたび全日本フィールド大会4連覇通算5度目の優勝という快挙を報告するため、末松鈴鹿市長を表敬訪問しました。
 たくさんのマスコミが取材に来てくださるなか、同年代でスポーツ好きの市長さんとアーチェリー談義に花が咲きました。ついでに結婚も報告しちゃいました !(^^)!
右側が市長さんです!
 
 
 
平成23年7月3日(日)
★ タカサゴキララマダニにご注意 
 津レンジには、先住民がたくさん生息していますが、生き物写真家さんが、ダニ類も発見しました。血を吸われないようにご注意ください。
 
★ 管理人、寝込みを襲われる 
 生き物写真家さんは、このところの猛暑で睡眠不足の管理人の寝込みを襲うという、藩主顔負けのパパラッチぶり。おまけに「目のあたりがコーカク類っぽいような・・・」というコメントまで残されました。
 
不覚にも寝込みを襲われました。(-_-;)
 
 
 
平成23年7月2日(土)
★ ベンチの模様替え 
 津レンジの木製ベンチとプラスチック製ベンチのお色直しをしました。ついでに、UFOと四角テントウも新柄で登場!
 IUBプロと画伯プロの合作です。
 
UFOと四角テントウが秀逸ですね。    美しくなりました!
 
 
 
平成23年6月25日(土)
★ 猛暑の中でガリガリ君。 
 今日は朝から猛暑に見舞われ、長距離練習会の開始(午後1時)の頃には33度に達しました。さすがに誰も来ないかなと思っていたら、なんと、11人も集まりました。
 大熊猫さんはバイクで颯爽と現れ、いつもの蜂蜜饅頭ではなく、「ガリガリ君」と「チョコガリガリ君」を差し入れていただきました。
 藩主もケガを押して元気に出てこられたので、泰国の土産は、ドライフルーツではなく日本製の「ガリガリ君」にしてくださいとお願いしたら、「オレは絶対ドライフルーツを買ってきてやる」と息巻くありさま。
 画伯さんは、シトロエン車のボディーカラーに合わせてスカイブルーで服装をコーディネート。その上、ガリガリ君も青色なので、見事にコーディネートが完成しました。
 さすがに梅雨。天気が不安定で、遠くで雷鳴を聞きながらの練習会でした。
 
天下のシトロエンにHONDAマークとは?      後ろの正会員は誰?
見事にコーディネートした画伯さん   猛暑の中、ガリガリ君の差し入れで一息つきました。
 
 
 
平成23年6月22日(水)
★ 野選手、全日本フィールド 4連覇 
 倶楽部メンバー(F3C所属)の野選手が、全日本フィールドで見事4連覇を飾りました。当人のお話しによると悪天候でコースの状態が悪く苦戦されたようですが、前夜には某藩主のグループで前祝いを挙げておられただけに、見事勝利して帳尻を合わせた格好に。
 7月10日(日)には華燭の典があるそうで、これに華を添えました。
 
試合を振り返り熱弁する野選手。    華燭の典に華を添えました!
激闘を振り返る       4連覇に喜びひとしお
 
 
★ なのに藩主は泰国へ行くの? 
 今日の夜間練習中に藩主から電話。左足を捻挫して病院で治療中とのこと。絶対にギブスはしないとダダをこねた由。だって、泰国へ行かなければならないから・・・・!
♪なのに藩主は泰国へ行くの?泰国の方がそれほどイイの?このメンバーの愛よりも♪
 
ギブスをかたくなに拒否する理由は?
お大事にね!
         
         
     
平成23年6月18日(土)
★ 画伯さんの荒技。 
 最近、週末の天気が思わしくなく、今日も雨天。こんな中でも、のべ6名もの会員で津レンジは熱気に包まれました。
 さて、30m的は雨天用にブルーシートで雨よけを作ってあるのですが、画伯さんがこれを支える3cm径のステンレス製の物干し竿を射貫くという妙技を敢行しました。これは空中で固定されていないので、狙うのが難しいだけでなく、衝突時の角度・スピード等の条件がそろわないと射貫くことができないわけで、X(エックス)を狙うより難しい荒技だったのかな?
世にも珍しいハプニングです (>_<)
 
 
 
平成23年6月15日(水)
★ 皆様の労苦に対し県ア協より礼状がありました。 
 先般の全日本社会人ターゲットに、津市アーチェリー協会として動員に協力したことに対し、三重県アーチェリー協会会長より礼状が届きましたので、掲載します。
 管理人は県ア協会員ではありませんが、一連の出来事を見聞するに、動員で来ていただいた方に気持ちよく円滑に動いてもらうための態勢作りが必要不可欠のようですね。
 もし、またこのようなイベントがあれば、事務方を一人だけに負担をかけることのないようにしないと、引き受け手が無くなってしまいますね。
親しき仲にも礼儀あり!
 
 
 
平成23年6月12日(日)
★ あなたの破損矢でボールペンをお作りします! 
 破損した矢の供養を兼ねて、あなただけのボールペンをお作りします!
 もちろん津アーチェリー倶楽部の関係者のみの特典ですけど・・・・
 
あなただけのボールペンをお作りします!
詳しくはコチラ!
 
 
 
平成23年6月5日(日)
★ 呉越同舟 
 全日本社会人ターゲット大会に、津市ア協からも9人が係員として動員されました。大会の運営に従事したことがない方も多く、そのことも含め本当にお疲れ様でした。特に前日の設営は少人数で重労働となり、画伯さんは青息吐息だったそうです。
 ある消息筋によると、「大会役員との折衝をはじめ、当日の運営のマネージメントが非常に難しかったようです」とのこと。
 また、某ウオッチャーによると、いろんな所から動員されてきた方々が係員として従事しさながら呉越同舟の感があり、面白い人間模様を観察できたそうです。
 なお、藩主とメルアドを交換したみなさん、一日に8通もの重い添付ファイル付きのメールが送られてくるかも知れません。電子計算機的病原体にご注意ください。
力を合わせて・・・・本当は、気の合う二人なのかも知れませんね!
力を合わせて
一部モザイク処理をしています
 
 
 
平成23年6月3日(金)
★ 尾張藩を蹴散らす藩主(手前味噌シリーズ) 
 去る5月22日、山的山藩主自ら尾張藩へ出陣し、見事に優勝してしまいました。
 しかし、勝てばいいというわけではありません。少しは奥ゆかしく、遠慮ということを考えてほしいものです。
得意満面の藩主!
詳細は写真をクリック!
 
 
 
平成23年5月21日(土)
★ 津レンジ川柳歌壇  
 大熊猫さん 呼ぶよりそしれ スミマセン
 評:津レンジ前での目撃談はあるものの、なかなかレンジへ来ていただけなかった大熊猫さんが、蜂蜜饅頭を持って久々に登場!川柳でそしってごめんなさい。決して蜂蜜饅頭をお願いしたわけではありません。今度は、練習しに来てくださいね。
 なお、さっそく珈琲を百宗易氏のお点前により淹れ、賞味させていただきました。
 
 
 
平成23年5月19日(木)
★ 我田引水  
 先日、某体育団体の会議に出席しました。
 そこへ、千鳥足の2人が遅刻して入ってきて、着席するや会議中なのに私語をはじめました。
 ナニをしに来たのだろうかと、いぶかしがっていると、「市民が楽しんでいる競技だから、自分たちの競技団体の格式を上げろ」「自分たちが参加する大会の旅費を出せ」「練習場を市で造ったのだから、競技団体も市で面倒を見るべきだ」との要求。
 我田引水とはよく言ったものです。そもそも体育団体と市とは別団体なのに。
 ウチなんか、市民が楽しんでいる競技なのに、開墾・整地・的設営・日よけ・平素のメンテナンスまで、みんな手作りなんですよ!
 
 
 
平成23年5月11日(水)
★ 津レンジ川柳歌壇  
5月連休中の出来事です。ちょうどぴったりな川柳がありましたので。
ミラクルの X(エックス)6本 誰も居ず
評:管理人はミラクルにさえ、なったことがありません。
  案の定、50mでミラクル一歩手前で赤を射ってしまいました。(>_<)
低迷する管理人の実力では、これでもミラクルなのですが・・・・    これでもミラクルなんですけど・・・
 
ミラクルや さっきのアタリが ウソのよう
評:ミラクルがあったとたんに、欲が出てきて、とたんに射が守りに入り、覿面(的面)にちりぢりになってしまうことが多いですね。今回も、ミラクル一歩手前で取らぬ狸の皮算用。次の回では、覿面(的面)に散らしてしまいました。(-_-;)
 
 
 
平成23年5月8日(日)
★ 津レンジ前の藤が美しいです  
 津レンジ前の道路に自生している藤が、美しく満開になっています。Fアーチェリーの特訓でお疲れの時は、藤を愛でるのも一興かと・・・・
 
ぜひ実物をご覧ください。       Fアンマークドのイメトレ用の写真撮影に夢中の藩主
 
 
 
平成23年5月7日(土)
★ 正会員様用のイス  
 某ベテランアーチャーが「なごやん」を手土産に津レンジへ来られ、津市ア協の会員になりました。このため、休憩所の正会員様用のイスに座っていただきました。
 
匿名希望です!
正会員用のイスに座るベテランアーチャー
写真は一部モザイク処理をしてあります。
 
 
 
平成23年5月4日(水)
★ 津レンジを整備しました  
 最悪の黄砂とヒノキ花粉の中、津レンジに11人も集い、移動的、30m的と60m的、日よけテント設営、倉庫の塗装、冬季用器具の撤去をしました。おかげで、見違えるように美しくなりました。
 ただ、黄砂、花粉、畳のカビ菌にさらされた管理人は、すぐにひどいアレルギーを発症し、ほとんど戦力になりませんでした。(>_<)
管理人は、一日中くしゃみで苦しんでいました。
手際よく作業するメンバー
 
 
 
平成23年5月3日(火)
★ レンジャーさんの送別練習会  
 去る4月某日、東日本大震災の救助活動から、転勤のため一時帰郷されたレンジャーさんの、送別練習会を開催しました。
詳細はこちら!
 
 
 
平成23年5月1日(日)
★ 津レンジ歌壇  
 某トラファンさんの提案により、津レンジの掲示板に川柳歌壇が開設されたようです。
 ●迷射手に とんぼも蝶々も 逃げまどい
 ●ミラクルの X(エックス)6本 誰も居ず
 ▲スギヒノキ 黄砂に野猿 イノシシも
 
秀作ばかり?!
 
 
 
平成23年4月27日(水)
★ レーザー測距器で測ると・・・  
 今日の練習会ではBBの女王様がレーザー光線で距離を測る機器を披露されました。早速、自称工作機械エンジニアの藩主が測ってみると、「なんと30cmも違う!」とおかんむり。自動車の世界では大変なことなんでしょうね。
 
いちいちポーズをとらなくてもよろしい!
距離を測るふりをする藩主(左)
 
 
 
平成23年4月23日(土)
★ レンジャーさんのインタビュー  
 東日本大震災に派遣されたレンジャーさんのインタビューです。
 やせ細っています。
 「ここで救助活動ができるのは自分たちしかいない・・・・地図を頼りに現場に行っても、何もかも流されてしまっていて・・・」
詳細はこちら!
 
 
 
平成23年4月18日(月)
★ ようやく・・・・  
 藩主からようやく東海実業団大会のレポートが送られてきました。
 別行動をとった画伯が、会場を間違えて遅刻するハプニングが・・・・
詳細はこちら!
 
 
 
平成23年4月13日(水)
★ あのね・・・・  
 あるS防のOBの方が、「なぜ自衛隊は駐屯地をカラにして全員被災地へ行かないのか?」と疑問を呈しました。「あのね、次になにかあったらどうするの?」
 S防の場合だって、QQもあるから全員出動できないでしょ。
 「大型ヘリで現地入りすれば早かったのに」との批判。・・・「あのね。大型ヘリは人間だけだと50人乗れるけど、資機材を積み込むので、人間はそんなに乗れないの!」
 だから、防災ガイドブックには「3日間は自活するする必要がある」と啓発しているわけで、助さん角さんのように、危なくなったらすぐに現れるわけではないのです。
 既に出動中の自衛官が2人殉職しているとのこと。心ない指摘に凍り付いてしまいました。閑散の発想もその程度のものだったのでしょうか。
 
 
 
平成23年4月9日(土)
★ 万宗易さんのお点前で  
 本日は津ア協の総会。今年度より県ア協の加盟金(五千円)を津ア協で負担することになりました。県ア協で上納金の原資がままならないからだそうです。
 そうこうしているうちに猫娘さんのお子さんが登場。千宗易を超える珈琲人として、ちょうど野点珈琲のお点前を披露していた万宗易さんが、突然ヨチヨチ歩きのお子さんをスゴイ形相で抱き上げたため、子供さんは大泣きして収拾が付かなくなりました。
 すっかり意気消沈した宗易さんは、自ら「万」より「百」の方が似合ってるとのことで、百宗易とあっさり改名してしまいました。
 なお、お子さんにはKさんのケーキで機嫌を直してもらいました。
 
幼児虐待をする百宗易さん (>_<)
百宗易さん
 
 
 
平成23年4月2日(土)
★ 会員が災害救助へ派遣されました  
 今般の東日本大震災で、会員の自衛隊レンジャーさんが3月13日から約2週間、現地へ災害派遣されました。
 派遣場所は仙台空港周辺。そこで津波に襲われた家屋からの救出にあたったそうですが、やはり逃げ遅れた老人が多かったそうです。海水が引かないため、国交省のポンプ車で排水し、ある程度水が引いたところから捜索するのですが、それでも胸まで水に浸かって捜索しなければならなかったそうです。
 大きな墓石が50mも吹き飛ばされ、ビニールハウスの鉄骨がぐにゃぐにゃになって絡みついており、人力での捜索は至難であったそうです。また、一度捜索を終えた場所でも、水が引くにつれ、人が挟まれているのが見えたりして再捜索に入ったりといったことを繰り返したそうです。水中のガレキから出ているクギがゴム長(胴長)を引き裂き(普通は安全な半長靴)役に立たないといったこともあったようです。
 救助隊の食事は、炊飯車を避難所へ振り向けたため使用できず「カンパンがこんなに美味いものだと思ったことがない」ほどの窮状だったそうです。また、時間との戦いでもあり、鍛え抜いた隊員さんでないととうてい務まりません。
 二次災害も懸念されるなかで、メンバーが職務とはいえ、今回の被災地で救助活動をしたということは、倶楽部の歴史に深く刻まれることでしょう。
 
 
 
平成23年3月17日(木)
★ 藩主、苦渋の決断  
 藩主は、今般の大震災で全国的にガソリンが不足していることに鑑み「5月度の山的山藩の野駆け会を中止し代替え開催を行わない」という方針を固めた模様です。
 今まで、雨が降ろうと雪が降ろうと参加者が僅かでも、強行開催することに意義があったわけですが、「ただでさえ、被災者の皆さんは燃料不足で困っているのに、山的山でガソリンを消費している場合ではない」と明言されました。
 またしても、苦渋の決断をした藩主。状況が落ち着いたら再開しましょう。
 
 
 
平成23年3月16日(水)
★ 藩主、震災被害で業務が困難に  
 今般の大地震で藩主の会社関係も被害があり、製造が難しい状況に陥っているとのこと。産業構造の裾野が広いため、たまたま被災地にも関連事業所があったそうです。
 藩主は「このままでは、日本の産業がダメになってしまう」と、未曾有の危機的な状況に悲嘆に暮れ、練習中も心ここにあらずといった重苦しい空気に包まれました。
 
 現地から帰還した消防の救助隊員の話によると、「テレビに映っている場所は、当たり障りのないほんの一部分である。多くの現場では遺体があちらこちらに横たわり、地中から手だけ出ているとか、男女の識別ができないほど損傷していたり、まるで戦場であった」そうで、「とても収容できないから、とりあえずシートで包んでおき、あとでトラックで回収するといった、目を背けたくなる光景」だったとのこと。
 
 日本の国の繁栄は、絶妙なバランスで成り立っていたことが、改めて認識させられました。管理人はもとより微力ですが、でも、なにかお役に立てることがあれば・・・と考えています。
 
 
 
平成23年3月15日(火)
★ 白山町の花粉、恐るべし  
 管理人が仕事で訪れた白山町で、管理人の自動車が花粉まるけになる事態が発生しました。昼頃から猛烈に目が痒くなり、いつもと違う症状にどうも変だと思っていたら、自動車が黄色い粉にまみれているではありませんか。花粉症の身には恐ろしい光景でした。
 
花粉まみれのフロントガラス(-_-;)
 
 
 
平成23年3月9日(水)
★ 体育館の怪  
 K女史が今日の夜間練習会のために体育館の玄関の扉を開けると、運動靴がきちんと揃えて脱いであることに気がつきました。「だれか居るのかな」とあたりを見回すと、どうも人の気配が・・・・「この靴の持ち主はどうやって帰ったのだろう」。
 K女史は背筋に冷たいモノを感じ、体育館に入るのをしばし躊躇していました。そこへ現れたのがチャンプさん。「ひょっとすると、トイレの中で・・・・」と縁起でもないことを言い出す始末。
 これでは、もうトイレへ行けません。強風が不気味に鳴り響く体育館で重苦しく練習を始めました。練習終了後、藩主が大切にしていたキーホルダーがなくなっていることに気がつきました。そいうえば、先々週は藩主のフィンガースリングが紛失してしまいました。これらは何を物語っているのでしょうか?
 結局、運動靴の持ち主が現れないまま、午後9時30分にそっと玄関を閉じたのでありました。
 
几帳面に揃えられた靴
ひょっとすると・・・
 
 
 
★ 管理人、ぎっくり腰に  
 私、管理人は一昨日、レーザープリンタを運搬中に「ぎっくり腰」になってしまいました。確かに箱には「2人で運ぶように」との注意書きがありましたが、「この程度なら、一人で運べる」と、タカをくくったのが不幸の始まり。
 寝返りもうてず、クシャミをすれば腰にひびき、一晩中苦しんだあげく、医院で「レントゲン、注射2カ所、電気治療、痛み止め薬、貼り薬、コルセット」のフルコースで、しめて3,600円也。
 いつまでも若くありません。(-_-;)
 
だから、いわんこっちゃない!
 
 
 
平成23年3月1日(火)
★ 怪力レンジャーさんが・・・  
 津市アーチェリー界の隠し球だったのに・・・ついに・・・残念です。(^^)/~~~
 
 
 
平成23年2月26日(土)
★ やっぱり新車はいいですね。  
 さすが!お仏蘭西のテイストです。
 藩主は、製造技術についてミリ単位でチェックをしていました。そんなことしてるから、国産車はコスト高になるのよね。
某H社でも、こんなおしゃれなクルマを作ってほしいですね。
 
★ 花粉がぁ〜  
 今日の津レンジは、花粉まるけ。管理人はこういうこともあろうかと、事前に薬を飲んできたにもかかわらず、レンジに到着するやいなや、クシャミ連発、目がかゆくて開けられなくなり、しばし呆然とたたずんでいました。
 生き物写真家Kさんは、花粉の元凶を写真撮影しようと杉林へ突入。案の定、杉林から大きなクシャミが聞こえてきました。戦場写真家もビックリの活躍でした。
 写真については、見ただけで体調を崩しそうなので割愛したかったのですが、例の写真家さんが無理矢理送りつけてきました。(-_-;)
品性下劣!サイテーです。 (-_-;)
 
 
 
平成23年2月23日(水)
★ あら? チャンプの・・・  
とうとう年貢を納めます。
左手の薬指に(^O^)
 
 
 
平成23年2月20日(日)
★ 京都3D大会で「下克上」だぁ!  
 予選ラウンドでなんとか4位同点に食い込んだ藩主は4位・5位決定戦のシュートオフで大阪の選手を、準決勝でまたまた大阪のこの日1位の選手を、決勝では昨年準決勝で苦杯をなめさせられた京都の選手を下し、巷で言う 『史上最大の下剋上』 でもって優勝しちゃいました。
  対戦選手は藩主の攻撃(口撃)でやられたんでしょうかね?
 
まだ雪の残る極寒の白梅FACで・・・・少しは遠慮してね!
シカ的を狙う藩主
 
 
 
平成23年2月19日(土)
★ みんな喜ぶ「東京ばなな」  
 メンバーのレンジャーTさんが、全自衛官大会に出場し、自衛隊体育学校OB選手が席巻する中、見事9位に輝きました。団体戦では、1チーム3人1分の持ち時間で交代しながら3射するもので、なかなかスリリングであった由。
 そこで、お土産は「東京ばなな」。また、スバリストKさんからも「おにぎりせんべい」の差し入れをいただきました。生き物写真家さんのお点前によるコーヒーブレイクで賞味いたしました。とても美味でした。
 ところで、藩主の越南土産の「ドライフルーツ」は、先日事故により醤油浸けとなったため、灰燼と帰してしまいました。楽しみにしていたのに食することができなかったみなさんに謹んでご報告します。
 
やはり土産はみんなが喜んで食べられるものが一番です!
 
 
 
平成23年2月13日(日)
★ あたり一面の雪景色が美しかったです。以上!  
 管理人が練習を終え帰宅しようとすると、奈良インドアに出場していた3選手がいつもの駐車場に帰ってきました。
 成果を尋ねると「あたり一面の雪景色が美しかったです。以上!」とのことでした。(^_^;)
 
 なお、画伯の「3D的な2D的」は、悪天候と突風で吹き飛ばされ、やはり一部損壊してしまいました。(>_<)
 
 
 
平成23年2月12日(土)
★ 3D的が完成しました  
 白梅3D大会の練習のために、画伯が段ボール箱で3D的な2D的を創作されました。
 芸術的な的というものは射つのがもったいないですね。でも昨日の雪と今日の雨で崩壊していないか心配です。
(もちろん津レンジには本物の3D的があります)
 
後ろの藩主は、3D的ではなく、生身(ホンモノ)です。
3D的な2D的のオブジェ
 
 
 
平成23年2月11日(金・祝)
★ 極寒の津レンジにて
 またまた、極寒の冬景色です。
 こんな日でもレンジに出向く生き物写真家さんの熱意があってしても、雪を溶かすことはできませんでした。当人は、風が吹いてなかったので、体感的には問題なかったと主張していましたが・・・・。
 以下、コメントです。
昨日は別世界でした。
レンジは一面銀世界、周囲は霞たなびく墨絵の世界。
いきなり雪に覆われ、熟し始めた花粉もびっくりしたのでは。
寒椿と題しましたが、レンジのはサザンカでしょうか。
サザンカの別名が寒椿らしいのですが・・
 
極寒の津レンジ   文字通り寒椿です。
 
 
 
平成23年2月9日(水)
★ 藩主、苦渋の決断  
 藩主は、今年、海外出張という撮影旅行が目白押しであることに鑑み「7月度の山的山藩の野駆け会を中止し代替え開催を行わない」という方針を固めた模様です。
 今まで、雨が降ろうと雪が降ろうと参加者が僅かでも、強行開催することに意義があったわけですが、ついに海外撮影旅行の誘惑に心が折れたようです。
 苦渋の決断であったと推察するわけですが、管理人としては、藩主がいない山的山藩は「クリープを入れないコーヒー」みたいなもので、強行開催などは論外なのであります。
 なお、優勝カップは、前回優勝のIUBさんから早々に返却されたとのことですが、あまりに重要な物件だけに、藩主の白亜の邸宅でも保管できる部屋がなく、しかたなく物置の隅に置いてあるそうです。(^^)/
 
リオのカーニバルが楽しみなんですって!
記者からコメントを求められるも、
足早に立ち去ろうとする藩主
 
 
 
平成23年1月30日(日)
★ 藩主激怒する  
 今日はマイナス2度という厳寒の中、津シティマラソンの沿道整理の動員があり、会長以下5名で参加しました。
 担当場所は、3人は昨年と同じ交差点でしたが、交差点の交通規制はお巡りさんの権限ということで、たった一人でてんてこ舞い。
 会長と藩主は別々の場所の担当となりました。特に藩主は迂回路の案内ということで、迂回した車がやってきては藩主に罵声を浴びせかけるありさま。
 地元での浸透度がイマイチなのか、地元住民と思われる方の心ない罵声が続いたことに藩主はついに激怒してしまいました。「オレは、何の権限もないただのボランティアだ!こんなことが続くようであれば、次回は断る!!!」
 主催者・警察・警備会社・ボランティア(動員者)と地元住民の皆さんが一体にならないと、マラソンイベントは安全に運営できないですね。
 
極寒でも記念写真は欠かせません!(シロモチくんグッズの店にて)   このあと、罵倒されまくる悲劇が・・・
元気だった頃の藩主
 
 
 
平成23年1月27日(木)
★ 四日市インドア続報  
 IUBさんが、営業を兼ねて参加しておられた(某)早川浪さんにサインをねだったところ、30金賞の景品に快くサインしてもらって大感激!
 写真を撮りまくられたり、サインをねだられてもいやな顔一つせず、いつも朗らかなトップアーチャーに好感度UP!
 営業用の顔じゃないことを確信しているIUBさんでした。
 
お宝鑑定団に出品しようかな!
 
 
 
平成23年1月26日(水)
★ 四日市インドア続報  
 今日の夜間練習会で、藩主が恥ずかしいことを告白しました。
 藩主は、今回の試合で「なぜか矢が右に飛ぶ」「拍子抜けしてM射しちゃった」「なぜかベインがもげた」と、のたまわれました。
 で、今日の練習会でも機嫌良く射っておられたのですが、なんとリムを間違えたことに気がつきました。いままで絶好調だったリムは「大熊猫」さんのヤマハ43#だったのですが、1ヶ月半のブランクのため、以前使っていたヤマハ40#のベインがもげるリムをつい装着しちゃったそうなのです。
 まあ、「大熊猫」さんは、試合中おしゃべりに夢中で、射つのを忘れてしまったことが数回ありましたから、大熊猫さんゆかりのリムもそのような運命にあるのかもしれません。
 
 ちょっと小耳に挟んだのですが、従来は県外優先?と揶揄されていたのに、今年の参加者は県内の選手がことのほか多かったとのこと。突然の鬼籍入りから、時代は新しい歩みを始めたようです。
 
★ 藩主、今年も海外出張(撮影旅行)が目白押し  
 藩主は今年の業務予定で、印度国と伯剌西爾国への海外出張(いわゆる撮影旅行)に出かけるので、全日本実業団には出場できないと発表されました。
 まあ、今回の越南国の時のように、現地社員の機転で、任務終了しだい帰りの飛行機に詰め込まれてしまうのかも知れませんネ。
 
 
 
平成23年1月23日(日)
★ 四日市インドア  
 四日市インドアにメンバーが参加しました。
 RC女性の部でメンバーのKさんが優勝!管理人なんぞ手の届かないところへ出世されてしまいました。今度ないしょで当たる秘訣を教えてください。それとも爪の垢でも煎じて飲みましょうかねぇ。
 とはいえ、夜の体育館で地道に練習した成果が満を持して現れたようです。
 他のメンバーもそれなりに点をまとめたようですね。管理人は15年以上前に出場していた記憶がありますが、今となっては敷居がスゴク高いです。(^_^)/~
 
夜の体育館での練習が実りました。   夜の体育館での練習会のメンバーです。
RC女性優勝披露      BB優勝披露
 
 
 
平成23年1月22日(土)
★ 藩主が帰朝  
 本日の津レンジは、冬期としてはまずまずのお天気。
 そんななか、藩主が越南国から帰朝し、あの事件以来1ヶ月半ぶりに弓を引きました。藩主は、明日の四日市インドアに出場できるようきっちり調整し、余力を残すという試合モード。
 越南国では、例に漏れず写真を撮りまくり十分任務を達成されたとのこと。しかし、現地の社員には、藩主の行動が察知されていたらしく、任務を終えると土産を買うヒマもなく空港へ連れて行かれ、飛行機に乗せられてしまったとのこと。毎回そううまく藩主のペースどおりにいくわけがありまあせんね。
 また、越南国の空港の税関は厳しかったそうで、酒を持ち出そうとして、免税の申請をしていないことが発覚し、「カウンターに酒をたたきつけてやった」と豪語。「社会主義国は杓子定規だからダメだ!」とご立腹でした。世界中イケてる国ばかりでないことは、藩主が一番よくご存知のはずなのですけど。
 で、藩主のお土産ですが、なぜか泰国製のクランチチョコレートといつものドライフルーツ。チョコは画伯がそのパッケージのデザインを絶賛するような逸品でしたが、ドライフルーツは「マンゴーとパイナップルのミックスだからグレードアップした」と藩主は絶賛していましたが、甘党の管理人でもドライフルーツは苦手です。
 
ドライフルーツはたくさん余ったので、食料庫で保管してあります。
藩主の豪華なお土産
 
 
 
平成23年1月16日(日)
★ 極寒の津レンジにて  
 本日の津レンジは午後2時でも気温3度までしか上がらず、撤収時には1度という極寒の一日でした。
 レンジの脇の用水は凍てつき、融けることはありませんでした。
 そんな中で5人も集まり、津レンジは熱気に包まれましたので、ティータイムでは熱いコーヒーを淹れることができました。
 ウランは、記者章ならぬ阪神タイガースマークで登場し、シューティングラインより前で見学しようとしていたので、「あんた何年アーチェリー見に来てるの?」と突っ込まれてしまいました。
 極寒でも比較的すごしやすい津レンジへどうぞ。
 
凍てつく津レンジ    今日も達磨は絶好調!
凍てつく津レンジに熱気がムンムン!
 
西日に反射した雲のようですが・・・(^_^;)
なぜか不気味な光輝が・・・
 
 
 
平成23年1月9日(日)
★ 中日インドアでのあれこれ  
 今年も中日インドアに参加しました。
 管理人は、隣から「引けない・・・」と、悪魔のささやきが聞こえてきたため、つられて引けなくなり、後半9エンドで6回引き戻して自滅してしまいました。
 以下、あれこれです。
 
★ 師匠にご挨拶  
 そこは、管理人がアーチェリーの師匠にご挨拶ができる機会でもあります。師匠曰く「みんなアーチェリーやってたら、どこかで会えるから楽しみだよ」
 
はじめて出会ってから30年たちました。
 
★ サンデーアーチャーにはどうも・・・  
 さて、恒例の韓国選手の射技展示ですが・・・確かに非の打ち所のない射ですが、管理人のようなサンデーアーチャーにはかえって迷いが増えそうです。
 
反日感情の強いお国柄・・・本音を聞いてみたいものです。
 
 
★ 顔パスはいけません  
 記者章を付けていなかったので、どこの記者の方かは不明ですが、本人は顔パスのつもりだったのでしょう。
 こういう行動をするのは、マイナー競技の取材記者ということで、慢心があるのでしょうね。
 管理人は弓を引くだけで精一杯だったので、ほかの皆さんと同じように放置しちゃいましたけど。
 あなたの目の前で一喜一憂している選手こそが、真の愛読者であることをお忘れなく。(-_-;)
 
選手の気が散るし、弓を倒したらどうするつもりなの?
管理人は、某雑誌アーチェリーの愛読者です
 
 
★ 比較的高齢者!?  
 終了後、撤収作業をしていたら、「比較的高齢者の方が作業をしているのだから、若い人は率先して作業をしなさい」とのアナウンス。
 管理人は「比較的高齢者」扱いされたことに憤慨しつつ、なかなか若い人が集まらないので「最近の若い人たちはなっとらん!」と、内心ぼやいてしまいました。
 しかし、自分が二十歳代で出場していた頃は、「同じ参加費を払っているのに、なんで若い人だけに作業をさせるのか」と憤慨していました。
 要するに昔も今も「若い人たちはなっとらん!」のですが、なっていないまま「比較的高齢者」になってしまいました。(^_-)
 
★ 3kgのダイエットに成功 !(^^)!  
 管理人はインドアの試合で3kg程度体重が減ります。平素の練習では全く減らないどころか、差し入れの飲み食いで太っているのではないかと思うくらいですが、公式戦では確実にダイエットできます。
 インドアでこの調子ですから、シングルなんぞ射とうものなら、5kg減は固いかも。(^_^)v
 
 翌日、さっそくリバウンドし、元の体重に戻ってしまいました。
 
 
 
平成23年1月3日(月)
★ 平成23年の差し入れの幕開け  
 今日の津レンジは、朝の冷え込みが厳しかったものの、「家にいても酒ばかり飲んでしまうから」とメンバーが集まって来ました。そこへ、大熊猫さんが久々に登場。正月休みのため「まさかいつもの蜂蜜饅頭はないだろう」と思いきや、「伊勢神宮へ初詣に行ったついでに赤福を買ってきたよ〜」とのことで、「赤福銘々箱入り」を差し入れていただきました。
 さっそく大熊猫さんに熱いコーヒーを入れ、椅子に着座していただき大サービス、熱烈歓迎モードになりました。もちろん、赤福は美味しくいただきました。
 なお、画伯様からの差し入れの貯蔵庫には、いろいろ満載されています。ありがとうございました。
大熊猫さん、ありがとうございます。m(_ _)m
 
 
 
平成23年1月1日(土・祝)
★ 平成23年の幕開け  
 皆様、あけましておめでとうございます。本年も津アーチェリー倶楽部HPをよろしくお願いします。
 
 昨年は、会員のみなさんの創意工夫で津レンジがさらに充実でき、体育館も動機付けの場として地道に活動することができました。
 また、全日本フィールド優勝に始まり、世界フィールドや全日本社会人フィールド出場者を輩出するなど、メジャー舞台での活躍もありました。
 本年も地に足を付けた活動から飛躍していきたいですね。
 
 かたや管理人としては、体が悲鳴を上げたためパラダイスセットを発展的撤退し、ポンドダウンを敢行しヤマハ−Nプロというレアセットに変えたことにより、少し持ち直したような気がしています。ローカルなレベルですが、地道に燃え尽きることなく、今後ともマイペースで楽しみたいと思います。