魚遊
川遊び/淡水魚飼育/三重県
魚遊日記2013
魚遊日記2014
魚遊日記2015
魚遊日記2016
魚遊日記2017
魚遊日記2018
魚遊日記2019
魚遊日記20
20
![]() |
三重県内と近郊で捕獲した淡水魚について、 飼育の難易は考えに入れず 飼ってみたい度を書いてみました。 (左の写真はホトケドジョウ白色個体) |
頻度 | 1 珍しい |
飼ってみたい度 |
1 飼いたくない ▽ 3 飼うかもしれない ▽ 5 すごく飼いたい |
(このコ−ナ−は基本的に写真はありません。ゴメンナサイ・・・)
あ行
名前 |
主に捕獲した所 |
頻度 |
飼いたい度 |
写アカザ |
全域 |
3 |
2 |
アブラハヤ |
渓流 |
3 |
1 |
滋賀県某所 |
4 |
2 |
|
アマゴ |
渓流 |
3 |
3 |
ウキゴリ |
安濃川 |
3 |
1 |
ウグイ |
全域 |
5 |
2 |
三重県某所 |
2 |
5 |
|
全域 |
3 |
1 |
|
オイカワ |
全域 |
5 |
3 |
引本湾 |
1 |
1 |
|
オオクチバス |
全域 |
5 |
2 |
名前 |
主に捕獲した所 |
頻度 |
飼いたい度 |
前川(磯部町) |
2 |
1 |
|
雲出川水系 |
3 |
4 |
|
池の側(亀山市) |
3 |
1 |
|
カワムツ |
全域 |
5 |
1 |
カワヤツメ |
鈴鹿川水系 |
1 |
2 |
全域 |
5 |
4 |
|
宮川 |
2 |
1 |
|
ギンブナ キンブナ |
全域 | 5 | 1 |
コイ |
全域 |
4 |
1 |
た行
名前 |
主に捕獲した所 |
頻度 |
飼いたい度 |
雲出川水系 |
3 |
3 |
|
雲出川水系 |
1 |
1 |
|
タモロコ |
全域 |
4 |
1 |
チチブ |
河口付近 |
4 |
1 |
ドジョウ |
全域 |
5 |
2 |
滋賀県某所 |
3 |
3 |
名前 |
主に捕獲した所 |
頻度 |
飼いたい度 |
雲出川水系 |
3 |
2 |
名前 |
主に捕獲した所 |
頻度 |
飼いたい度 |
ルリヨシノボリ |
鈴鹿川 |
1 |
3 |
名前 |
主に捕獲した所 |
頻度 |
飼いたい度 |
アカテガニ | 海に近い畑 | 5 | 2 |
イシマキガイ | 檜山路川 | 4 | 2 |
スジエビ ヌマエビ |
全域 | 5 | 3 |
スッポン | 五十鈴川水系 | 3 | 1 |
テナガエビ | 三渡川・雲出川 | 3 | 2 |
松名瀬海水浴場 |
2 |
5 |
がさがさカウンター 2013.2.18〜