魚遊日記2017
魚捕りと飼育の日記(不定期)
年月日 | |
2017.7.30 | フェモラータオオモモブトハムシを探しに松阪市にGO! 今年 は魚捕りにまだ行っていません。。というか魚がなかなかおだぶつしないので・・まあ長生きはよいことですが、メイン水槽はどじょう、冷却水槽はウツセミカジカで固まっていまして、つまり気に入ってまして、なかなか捕りに行く気力が湧いてきません。。 松阪市の阪内川河川敷の葛にフェモラータオオモモブトハムシ(ネットの世界で略してフェラ? ほんと)が居ると言うことで、どうしてもこれが見つけに行きたくなるのです。 夏は成虫が外に出てきてるそうで、見に行くこと3回目・・・1時間探し回り、今日もダメかと思って横を見ると・・葛の葉っぱにのっかていました。 そこに居る? 威嚇するときモモを上げるようです。。。 ![]() 大きさはこれくらい・・2-3cmくらいで、ハムシとしてはかなり大きいです。 ![]() ぴっかぴかに光ってめちゃ派手ですが、これがなかなか見つからない・・・見つけちゃうとスッキリシテ満足〜 ![]() これを探しに県外からマニアの方がやってくるそうです。まあ、日本の虫じゃないよねって格好してますねー ていうか、魚捕りと飼育の日記ですが、まあいいか。。 |