魚遊日記2020
魚捕りと飼育の日記(不定期)
年月日 | |
2020.7.2 | 今年初がさがさ 長物捕れず・・・ 今年、初がさがさです。 あいかわらず飼育中の魚が全く死なないので、がさがさで補給する必要が無かったのですが、どじょうを補給したいです。 と言うことで、近くの農業排水ますにどじょうを掬いに行きました。 昨年ここですくったタウナギちゃん幼魚は、冷凍アカムシの味を覚えて、水槽前に立つと餌をおねだりします。 相変わらず餌を食べるのがへたくそですが、小食で丈夫。昨年よりひとまわり大きくなって元気いっぱいです。 ![]() いつもの魚の成る農業排水ます。 ![]() 最初に、スジエビ・・・水槽に入れると働き者で綺麗にしてくれますが、餌がなくなるといつのまにか死んでしまうので、リリース。 ![]() 定番のタモロコ。。。リリース ![]() 今日はやけに立派なタイリクバラタナゴが捕れます。 タナゴちゃんは飼っても慣れないので普通ならリリースですが、あまりにも立派なのと、今日は目的のドジョウが居ないのでお持ち帰りすることにしました。 ![]() ブルーギル小。 ![]() コイ小。 ![]() 残念、長物は捕れず・・・ |