花のある玄関

草月流いけ花の制作過程集 

ブログはこちら


【花】
 
  ●片山健先生講習会
  ●福島光加先生研究会
  ●久保島一超先生研究会
  ●草月創流80周年記念 (自作)
  ●デジカメ記録
   ●2001からの作品

【profile】 

【ペット】
  ●つぼちゃん日記7
  ●つぼちゃん日記6
  ●つぼちゃん日記5
  ●つぼちゃん日記4
  ●つぼちゃん日記3
  ●つぼちゃん日記2
  ●つぼちゃん日記1
  
【海】 
  ●沖縄日記

【山】
  ●八ヶ岳日記
  ●御在所日記

メールはこちらからどうぞ⇒mail
  

自己紹介  1982年  草月流入門  
趣味  テニス−一球入魂!高校球児みたいです(^^)

 映 画−『永遠の0』   やはり、泣いてしまいました。
         あえて先に映像を観ましたが、じっくり活字で
         もう一度確認したいと思います。
      『ゼロ・グラビティ』  素晴らしい映像の宇宙空間。
         「 あぁ〜、酸素が無くなる!」 自分も息苦しい映像でした。 
外にお花をいけた
きっかけ
 転居し、ご近所の方とコミュニケーションを取るために
嬉しかったこと  宅配の方に『いつも見てます』と言って頂けた(^o^)
 近所の方からお花をいただけた
 少し離れた方も気付いていて下さった
 草月流ということに気付いて頂けた
外に生けてみて
 小さなつぼみも頑張って咲く
 あふれるほど水をやれるので、常に新鮮な状態を保ってやれる
 だから長持ち
苦労も  日も当たれば風も当たる。形を保つ工夫が必要
 家族のじゃまにならないように、小さく生けなければならない
今後  もっと自分らしい作品を表現していきたい
 色々な花器を使用したい
ブリちゃん日記1

 

ブリちゃん日記2

【トップページ】

     

日々の感動と、ブリちゃんの
可愛い画像を載せています。
目標は毎日更新です(^^♪