花のある玄関
猫好きさんの…

 つぼちゃん日記5 

草月流いけ花の制作過程集 

07.4.21   10日ぶりに帰宅
『ごわん、ごわん』と言いながらガツガツ
ご飯を食べた後、息子の
クローゼットの中へ…やせて目もうつろ

帰宅後2日目
注射と点滴を受けて元気回復
お風呂のふたの上でまったり…

いつもと違う家の景色やなあ〜

アレ、もう行けへん

最初怖かったけど、勇気を出して
登ってみたわ〜

5月のある日
外壁塗装のための足場にて…
へっぴりごし
(^・^)

つぼっちが死んじゃった?!騒動

home

 
  福島光加先生研究会
  久保島一超先生研究会
  草月創流80周記念 (自作)
  デジカメ記録
   2001からの作品

profile
  
ペット
  つぼちゃん日記7
  つぼちゃん日記6
  つぼちゃん日記5
  つぼちゃん日記4
  つぼちゃん日記3
  つぼちゃん日記2
  つぼちゃん日記1
  
 
  沖縄日記


  八ヶ岳日記
  御在所日記

mail
  

4月のある日、帰らない日が2・3日続き、
またプチ家出か〜?と思っていたところ4日目に震度5の地震が起こり、
猫好きの友人から猫大丈夫?メールをいただき、いよいよ本当に心配に
なって来ました。

久しぶりに『トラブルドール』の出番です。
以前はお祈りした翌日、ちゃーんと帰ってきて『すごい効き目だ!』と
思ったものですが、毎晩お祈りしても効き目なく
不安が膨らむ一方でした。

失踪9日目、背景が真っ白のところで
こちらをぽつんと見ているつぼの夢を見ました。
ものすごーく嫌な目覚めで、役場に問い合わせると
近くで猫の死体を処理した−との事。

身体がガタガタ震え、勤務中は自然に涙目になり
帰り道にそのお宅に立ち寄り、写真を見ていただくと
『この子やわ!』と断言され、号泣!

役場の方の持ってこられた白いきれいな箱に入れられて行ったとの事で
夢と同じ白い背景ですっかり落胆しました。

親切なそのお宅に引き取り料と火葬料をそっと渡し帰宅。
試験前日の娘には内緒で家族で泣きました。
ただ首輪をしてなかったとの事で、(よくはずして帰る事もあった)
その夜もトラブルドールにお祈りして眠りました。

明け方、動かないつぼをなでていると元気に動き出した夢を見ました。
『みんな悪い夢だったんだ!』うれしくて、すぐに悲しくなりました。

その夜試験を終えた娘にこの事実を伝え、二人で泣きました。
泣き疲れた娘が席を立った瞬間、カエルのような鳴き声が聞こえ、
窓を開けてみるとやせ細ったつぼが!

『つぼが帰ってきた〜!』
何度そう叫んだでしょう。泣きながら…(*^_^*)