![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
・配当漢字のすべてが読め、9割以上の漢字を書くことができる。
・主語、述語、修飾語と被修飾語、指示語、接続語の意味がわかる。
・場面の情景がわかるように音読できる。
・100問のたし算、ひき算、かけ算が2分以内にできる。
・余りのあるわり算50問を5分以内にすることができる。
・3ケタ×2ケタ のかけ算の筆算ができる。
・余りのある 3ケタ÷2ケタのわり算ができる。
・小数点第一位のたし算とひき算ができる。
・簡単な分数が理解できる。
・コンパス、分度器の基本的な使い方がわかる。
・漢字の部首、送り仮名、慣用句、同義語と反対語がわかる。
・文末が「です。ます。」の敬文と「である。であった。」の常文とを区別しながら文章が書ける。
・基本的な物語文、解説文の長文読解がわかる。
・長さ、かさ、重さの単位の換算がわかる。
・時間の計算ができる。
・20編の漢詩や古典の暗唱が短時間にできる。
・都道府県が白地図に書き込める。
・日本の平野と川が書き込める。
・主な国の場所が地図上でわかる。
・集中して1時間半学習できる。