![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
・自分の言葉で型にとらわれず話すことを楽しむ。
・聞く言葉、話す言葉の数を増やす。
・10までの積み木の数の習得。
・30までの数唱と15までの逆唱が言える。
・色々なことを楽しむ力でひらめきのセンスを身に付ける。
・色々な線を描くなかで楽しく形を描ける。
■プリント学習 | ■フラッシュカード | ![]() ![]() |
||
・すくすく (分野:言語、図形、数・量、記憶、その他) ・ひらがな ・ぬりもじ ・知恵のプリント |
・積み木カード ・反対語 ・俳句 ・ひらがな ・その他 |
■知育、教具 レッスンの中で色々な知育遊びをします。その中のいくつかをご紹介します。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニキーチンの積み木 | 四角づくり | 私のおうち | 絵本パズル | 道路標識 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴムかけ(3×3) | 数の家 | バス | くまのパズル | 金のがちょう |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
数字のカード取り | 動物絵合わせカード | ひらがなハンコ | コップ | だれのおうち |
かず | もじ | 知育・教具 | 造形 | |
一学 期 |
・5までの積み木カードで数字とかずの対応がわかる ・10までの数唱が言える ・10までの数字が言えるまた、わかる ・10までの数の中で多い少ないを知る ・10までの数でひとつ多い数、ひとつ少ない数を知る ・100までの数表一数とかずの関係(数の仲間)を知る ・たしざん、ひきざん+3、-3までの素読暗唱 |
・点線文字の上をひとりで、または、おかあさん、指導者と一緒に文字を書く ・えんぴつに慣れ、円や線を描く ・絵本や紙芝居を見ながら言葉数を増やす ・話すこと、聞くことを楽しむ ・ひらがな(一文字)を読む ・今日の日付を聞く ・レッスンで習う字を使って言葉集めをする ・あいうえおカードでひらがな、カタカナのマッチングをする |
・ボールのお買い物 ・動物アパート ・ニキーチン ・ポスト入れ (あ〜た行) ・タイムショック ・シール貼り ・四角づくり ・プレートパズル ・リンク法 ・私のおうち ・お菓子バイキング ・絵本パズル(6P) ・パズルカード ・おはじき ・この音何かな? (動物編) ・カレンダー ・その他 |
・貼る、織る、ちぎる こいのぼり あじさい 花火 ヨット コスモス ・線描 縦線・横線描 メロン 十字線描 階段・凸凹線描 ・笹飾り |
ニ学 期 |
・10までの数積み木で数字とかずの対応を知る ・20までの数唱をする ・100までの数表一20からの逆唱を聞く ・100までの数表一20までの数の中で多い、少ないをする 100までの数表一数の関係(数の仲間)がわかる ・5の分解、合成を知る ・たしざん、ひきざん +5、-5までの素読暗唱 |
・手本を見ながら文字をひとりで書く ・えんぴつに慣れ、自分の思うように動かせる ・字を書くことを楽しむ ・自分の思ったことを人に話せる ・聞かれたことに返事ができる ・知っている文字を読んで楽しめる ・人の話を楽しく聞ける |
・この音何かな? (乗り物編、人物編、自然編、楽器編、生活編) ・ポスト入れ (わ行まで) ・道路標識 ・ゴムかけ(3×3) ・おはじき ・カスタネットの音 いくつ? ・数の家 ・ニキーチンの形覚え ・虫いくつ ・言葉集めゲーム ・知恵の積み木 ・バス ・かくれんぼ ・くまパズル ・餅つき ・カレンダー ・その他 |
・山折り、谷折り どんぐり みのむし サンタクロース 門松 ・線描 斜線・交斜線描 折れ線・放射線描 円転・円描 平行四辺形・猫 楕円 はっぱ ・顔を描く、作る |
三学 期 |
・10までの数積み木で数字と数の対応がわかる ・100までの数表―30までの数の中で数唱がどこからでも、ひとりで言える ・100までの数表―15までの数の中で逆唱がどこからでも言える ・100までの数表―30までの数の中で多い、少ないがわかる ・100までの数表―20までの数の中でひとつ多い数、少ない数が言える ・100までの数表―数の関係(数の仲間)がわかる ・100までの数表―10の倍数を聞く ・5の分解、合成がわかる ・たしざん、ひきざん+6、-6までの素読暗唱 |
・覚えた字はひとりで書ける ・自分の名前が書ける ・字を書くことが楽しくなる ・自分の思っていることを自分の言葉で話すことができる ・聞かれたことに返答できる ・単語を読むことができる ・人の話が静かに聞ける ・同頭語集めを楽しむ |
・金のガチョウ ・数字のカード取り ・動物絵合わせカード ・ひらがなハンコ ・リンク法 ・セロテープ遊び ・ニキーチンの形覚え ・お雛様 ・ライオン作り ・コップ ・国旗 ・ボタン止め ・1,2,3の積み木 ・文字入れ替えカード ・カレンダー ・その他 |
・山折り、谷折り ペンギン お雛様 ちょうちょ チューリップ ・線描 8の字・渦巻き線描 多角字・星形線描 くま ・ちぎる、貼る、切る ハサミ セロテープ |