| 
									 ●3月27日 カラの採果講習会が開催されました。 
											●3月8日 露地せとかの採果講習会が開催されました。 
											●2月20日 清見の採果講習会が開催されました。 
												●2月13日〜15日 温州みかんの剪定講習会が開催されました。 
												●2月8日 「はるみ」の採果講習会が開催されました。 
											●1月29日〜31日 H24年産三重南紀みかん極早生・早生温州の生産販売反省会が開催されました。 
											●12月3日 「三重南紀みかん」のタイ王国王室への献上について 
											●11月12〜15日 タイ王国向け温州みかんの輸出検査が実施されました。 
											●10月30日 早生温州みかんの採果講習会が開催されました。 
											●9月23日 極早生温州みかんの出荷が始まりました。 
											●9月20日 三重県庁、津駅前にて「みえの一番星」のPR活動を実施しました。 
												●9月18日 極早生温州の採果講習会が開催されました。 
												●9月12日  味1号(みえの一番星)の採果講習会が開催されました。 
											●8月8日 「三重南紀みかんイメージガール」の委嘱式が開催されました。 
											●7月17日〜18日 サイズ摘果講習会が開催されました。 
											●6月28日(木)  「三重南紀みかんイメージガール」募集について 
											●6月21日(木)  荒摘果講習会が開催されました。 
											●5月11日(金) 平成24年産柑橘類の開花状況調査が実施されました。 
											●5月8日(火) 平成23年産露地デコポンの販売反省会が開催されました。 
											●4月26日(木) セミノールの剪定講習会が開催されました。 
											●4月18日(水) 優良品種への更新作業 
											●4月12日(木) タイ王国への温州みかん輸出に向けた取組み 
												 
											 
								 |