TO・N・DE・MO Day -畑中家のとんでもない一日-
     




 お疲れ様でした。ていうか、ここまで辿り着けた方は本当にいらっしゃるのでしょうか……激しく不安を感じます(苦笑)。
 今回のお話は、当初は蔵馬が考えていた通り、シリアスとして作っていたのですが、途中でトンデモ飛影が現われてからというものの、ギャグに真っ逆さま。
 花粉ネタ(花粉症知識が間違っていたらごめんなさい)は、冒頭の書き出しをどうしようかとワードの前で頭をひねっているうちにいきなり生まれました。神降臨?

 突っ込まれる前に白状します。
 この設定だと、よく考えると蔵馬や海藤は高3ですね。お前らオタ話かましてる場合じゃないだろう…。
 蔵馬と海藤がビアフロ論戦(綾波派vsアスカ派のDQバージョン)というのは、前々からあったネタですが、ここで蔵馬フローラ派、海藤ビアンカ派が確定してしまいました(笑)。自分フローラプレイしていないのに、大きな顔で蔵馬に語らせてごめんなさい…(笑)。

 志保利ママのイメージは、「cross road」という本でもネタにしましたが、ルナティック雑技団のゆり子ママがとうとうデフォルトになってしまいました……とても似てると思います(笑)。




ブラウザを閉じてお戻り下さい