一覧に戻る page1 page2 page3 page4 page5 page6 page7 |
![]() |
What's The Point Noel? Disc1 & Disc2 1-5 1997.12.04 The Point Depot Dublin, Ireland Disc2 6-10 Unknown 2CD-? Audience Running Time Disc1 56:41 Disc2 48:59 |
Disc1
|
Disc2
|
リアム欠場ライブ。音は若干割れ気味。音量大きめで迫力はある。完全収録。 ディスク2の6以降は別のライブ。 Disc1 2のノエルバージョンはレアだと思う。 4のアウトロでThere She Goesのイントロを弾いている。 5は最初少し客に唄わせている。 7-10はアコースティックバージョン Disc2 4の終わり(アンコール登場時?)でShakermakerのイントロを少し弾いている。 6以降の音源はノエルのみのアコースティック演奏。多少こもり気味の音質。 曲目から判断するに1994年の音源ではないかと思われる。 |
![]() |
NOEL GETS TO THE POINT 1997.12.05 The Point Depot Dublin, Ireland 1CD-? Soundboard Running Time 73:20 |
|
前日に続きこの日もリアム欠場、全編に渡りノエルがボーカルをとっている。音質はかなりよい。完全収録ではないようだ。 2や13などライブで演奏するのは珍しい曲も収録されている。 また、7, 8のアコースティックバージョンもレアではないだろうか。 2でノイズ入る箇所あり(00:57) 5でもノイズの入る箇所あり(1:50) 7-10はノエルのアコースティックギターのみでの演奏。 7はところどころ観客に唄わせている。 9はアルバムではストリングスが入るイントロ部分を観客が唄って補っている。 曲終わりで"All The Young Dudes"の一節を唄っている。 個人的には1や4などイケイケな曲でノエルがボーカルをとるのは、どうも無理しているような感じがしてあまり好みではないのだが、高音質、レア度を考えて是非抑えておきたい1枚。 |
![]() |
NOEL GETS TO THE POINT re-issued 1997.12.05 The Point Depot Dublin, Ireland 1CD-? Soundboard Running Time 79:54 |
|
上のブートの改良盤。この日のライブの別音源であるLive
Forever, Wonderwallを追加してある。実際は最後に Acquiesceを演奏したらしいのでこれでもこの日演奏した全ての曲を収録したことにはならないようだ。 また、追加されたLive Forever, Wonderwallもサウンドボード音源ではあるが1-13の音質には劣っている。 |
![]() |
d'you feel daydream? 1998.02.19 日本武道館(Nippon Budokan, Tokyo, Japan) 2CD Audience Running Time Disc1 60:57 Disc2 42:28 |
Disc1
|
Disc2
|
3度目の来日公演、武道館3daysの2日目のライブ。この日は私も観にいった。 オーディエンスソースであることを考えれば音質はかなり良い。完全収録。 Disc1 1は開演前に流れているBGM。 7の"Whole Lotta Love"のあたりでリアムは客席に降りてそのままはけていった記憶がある。 8-11はノエルボーカルのアコースティックパート。 10はBeatlesのカバーだが原曲とは雰囲気がまったく違う。 11はアランがコンガを叩いている。個人的にはバンドバージョンよりこのアコースティックなバージョンのほうが聴きやすいと思う。 Disc2 3はリアムの鳴らすタンバリンの音が1トラックとして区切られている。 7は演奏終了後、ギターのディレイ音が2分以上鳴り続き、会場内にBGMが流れ出すまで録音を切らずに収録してある。 |
![]() |
STANDING ON THE SHOULDERS OF DEMOS 1CD-? Soundboard Running Time 68:56 |
|
4thアルバムのデモ音源らしい。5と15以外はノエルがボーカルをとっている。 12と13は未発表曲。 1は音飛びあり(0:04, 1:43, 1:44, 1:48) 2はイントロが長めにとられていてアルバムには収録されてない会話のやりとりのようなものが入っている。 このブートを聴いて、自分は4thアルバムを持っているのに今までロクに聴いてなかったということがわかった。ライブで演奏している曲以外はほぼ初めて聴いたような気がする。 |
一覧に戻る page1 page2 page3 page4 page5 page6 page7 |