HOMEエイサーを始めよう

小さな村でエイサーの始まり

エイサーを始めよう!
平成17年夏、成願寺では盆踊りが数十年ふりに復活しました。 お寺の境内で開かれる盆踊りは、夏祭りのような賑やかな踊りではなく、裏盆に合わせて先祖供養を行う手たたき踊りです。
先祖供養の意味を込めた盆踊りですが、これは皆で作り上げる小さな村の夏祭り・・
先祖供養とともに、この土地で生まれ育った人たちの里帰りを故郷の祭りで迎えます。
そう盆踊りは故郷の同窓会なのです。

平成17年夏 成願寺盆踊り 復活!

40年ぶりに盆踊りが復活しました。
途絶えた念仏踊りを復活させるため、榊原の方に指導を頂きました。



とりあえず柱だけは完成

本番に向けて踊りの練習

先祖供養の踊り・・。 音頭と動きは最近のはやりの踊りとは全く違う感じです。
さあ 準備完了 今夜は良い天気でありますように・・・。

祭りの復活

祭りを復活させたい・・
そう願っても皆の協力しなければできません・・・
故郷の祭りは皆で力を合わせて作り上げるものなのです。

復活はしたけど・・・人は集まるのか・・・

不安をよそに大盛況!!
その時感じました・・やる前から出来るか?を考えていれば何もできません・・

里帰りした子どもたちと孫。

故郷の夏祭りには、みんなの笑顔があふれます。
何かをやってこの祭りを盛り上げよう!!
先祖供養・・・。
沖縄の念仏踊り「エイサー」の始まりだったのです。

みんな集まれ!エイサーを始めて夏祭りを盛り上げよう・・・ 
そしてエイサー素人集団、倭人のドタバタ劇が始まりました・・   ドタバタ劇はここ
このページのトップへ