野の花独断
お気軽アウトドア/野の花/三重県
![]() |
三重県内のフィ−ルド歩いて出会った 野の花について、 もう一度見てみたい度を書いてみました。 |
頻度 | 1 珍しい |
もう一度 |
1 あれば見るかも ▽ 3 ちょっと見る程度 ▽ 5 すごく見たい |
(表の中に写と書いてあるものはピンぼけ写真が出てきます)
あ行
名前 |
科名 |
主に見かけた所 |
頻度 |
見たい度 |
アキノタムラソウ |
シソ科 |
嬉野町 |
3 |
1 |
スミレ科 |
髭山 |
1 |
4 |
|
リンドウ科 |
多気町 |
3 |
3 |
|
アケボノツツジ(アカヤシオかも)写 | ツツジ科 | 大台ヶ原 | 1 | 4 |
ユリ科 |
藤原岳 |
2 |
4 |
|
イカリソウ写 |
イギ科 |
藤原岳 |
2 |
4 |
キンポウゲ科 |
藤原岳 |
2 |
4 |
|
イワウチワ |
イワウメ科 |
鈴鹿山系 |
2 |
4 |
イワウメ科 | 甲賀町、藤原岳 |
3 |
4 |
|
イワタバコ科 |
山地の湿った岩 |
3 |
3 |
|
ウツギ写 |
ユキノシタ科 |
全域 |
5 |
3 |
シソ科 |
全域 |
4 |
1 |
|
ウマノスズクサ科 |
全域 |
3 |
2 |
|
サトイモ科 |
松阪市 |
1 |
4 |
|
スミレ科 |
髭山 |
3 |
5 |
|
ユリ科 |
藤原岳 |
3 |
2 |
|
アブラナ科 |
嬉野町 |
3 |
2 |
|
サクラソウ科 |
嬉野町 |
4 |
2 |
|
シソ科 |
伊勢市 |
2 |
3 |
|
オニユリ写 |
ユリ科 |
全域 |
3 |
3 |
名前 |
科名 |
主に見かけた所 |
頻度 |
見たい度 |
シソ科 |
全域 |
3 |
2 |
|
ユキノシタ科 |
全域 |
4 |
3 |
|
カタクリ写 |
ユリ科 |
藤原岳 |
2 |
5 |
ウリ科 |
全域 |
4 |
2 |
|
ナデシコ科 |
山地 |
3 |
3 |
|
ラン科 |
嬉野町 |
1 |
4 |
|
キンポウゲ科 |
藤原岳 |
2 |
4 |
|
キケマン |
ケシ科 |
全域 |
5 |
1 |
ツリフネソウ科 |
飯高町 |
2 |
4 |
|
キブシ科 |
山の渓流沿い |
3 |
3 |
|
ギボウシ写 |
ユリ科 |
山の湿ったところ |
4 |
2 |
シソ科 |
全域 |
5 |
1 |
|
キンラン写 |
ラン科 |
嬉野町 |
2 |
4 |
ギンラン写 |
ラン科 |
嬉野町 |
2 |
4 |
ノウゼンカズラ科 |
全域 |
3 |
3 |
|
バラ科 |
全域 |
4 |
2 |
|
イチヤクソウ科 |
堀坂山 |
3 |
3 |
|
ラン科 |
松阪市 |
1 |
5 |
|
ラン科 |
松阪市 |
1 |
3 |
|
フウロソウ科 |
全域 |
3 |
2 |
|
ユキノシタ科 |
全域 |
5 |
1 |
|
ユリ科 |
松阪市 |
4 |
3 |
|
コクラン写 |
ラン科 |
松阪市 |
2 |
1 |
コブシ |
モクレン科 |
全域 |
2 |
4 |
ゴヨウツツジ写 |
ツツジ科 |
大台ヶ原 |
3 |
3 |
名前 |
科名 |
主に見かけた所 |
頻度 |
見たい度 |
ササユリ写 |
ユリ科 |
山地 |
2 |
4 |
キンポウゲ科 |
嬉野町 |
4 |
2 |
|
アヤメ科 |
全域 |
5 |
3 |
|
シャクナゲ写 | ツツジ科 | 山地 | 3 | 4 |
マメ科 |
局岳林道、御池林道など |
3 |
4 |
|
ラン科 |
山地 |
3 |
3 |
|
ラン科 |
雨乞岳 |
0.5 |
5 |
|
ユリ科 |
山地 |
5 |
3 |
|
ユリ科 |
山地 |
3 |
4 |
|
シラン写 |
ラン科 |
嬉野町 |
3 |
4 |
セツブンソウ |
キンポウゲ科 |
藤原岳 |
2 |
3 |
スミレ |
スミレ科 |
全域 |
4 |
2 |
キンポウゲ科 |
全域 |
3 |
2 |
|
センブリ |
リンドウ科 |
全域 |
3 |
1 |
名前 |
科名 |
主に見かけた所 |
頻度 |
見たい度 |
ラン科 |
二見町 松阪市 |
1 |
3 |
|
スミレ科 |
全域 |
5 |
2 |
|
スイガズラ科 |
鈴鹿山系 |
3 |
3 |
|
チゴユリ写 |
ユリ科 |
全域 |
5 |
2 |
ユリ科 |
大台ヶ原 |
3 |
2 |
|
ラン科 |
嬉野町 |
1 |
3 |
|
ツリフネソウ科 |
嬉野町 |
3 |
3 |
|
|
グミ科 |
香良洲町 |
1 |
3 |
キョウチクトウ科 |
全域 |
4 |
3 |
|
イワウメ科 |
鈴鹿山系 |
2 |
4 |
|
オトギリソウ科 |
南島町 |
1 |
4 |
|
ゴマノハグサ科 |
綿向山 |
2 |
4 |
名前 |
科名 |
主に見かけた所 |
頻度 |
見たい度 |
ハマウツボ科 |
磯部町 |
3 |
3 |
|
スミレ科 |
髭山 |
1 |
3 |
|
キンポウゲ科 |
山地 |
3 |
4 |
|
ユリ科 |
全域 |
2 |
3 |
名前 |
科名 |
主に見かけた所 |
頻度 |
見たい度 |
ツリフネソウ科 |
飯高町 |
3 |
3 |
|
ミズキ科 |
嬉野町 |
2 |
2 |
|
キク科 |
神島 |
3 |
3 |
|
ナデシコ科 |
神島 |
3 |
3 |
|
リンドウ科 |
山地 |
3 |
2 |
|
ドクダミ科 |
鳥羽市 |
2 |
3 |
|
センリョウソウ科 |
髭山 |
2 |
2 |
|
ヒオウギ写 |
アヤメ科 |
南島町 |
1 |
4 |
ヒシ写 |
アカバナ科 |
全域 |
3 |
3 |
シソ科 |
全域 |
4 |
1 |
|
ラン科 |
池小屋山 |
1 |
1 |
|
ヒロハアマナ |
ユリ科 |
藤原岳 |
1 |
3 |
キンポウゲ科 |
藤原岳 |
1 |
5 |
|
フジ |
マメ科 |
全域 |
5 |
3 |
ナデシコ科 |
飯高町 |
2 |
4 |
|
ユリ科 |
全域 |
5 |
1 |
|
ムラサキ科 |
御池林道 |
1 |
4 |
|
ホオノキ写 |
モクレン科 |
全域 |
3 |
3 |
キキョウ科 |
全域 |
5 |
2 |
|
シソ科 |
全域 |
5 |
2 |
名前 |
科名 |
主に見かけた所 |
頻度 |
見たい度 |
マンサク |
マンサク科 |
渓流沿い |
3 |
3 |
サトイモ科 |
鳩峰湿原 |
1 |
4 |
|
ミツマタ写 |
ジンチョウゲ科 |
山地 |
3 |
3 |
カタバミ科 |
山地 |
3 |
3 |
|
ムラサキサギゴケ |
ゴマノハグサ科 |
全域 |
4 |
2 |
ツツジ科 |
全域 |
5 |
3 |
名前 |
科名 |
主に見かけた所 |
頻度 |
見たい度 |
スイカズラ科 |
山地 |
3 |
3 |
|
ユリ科 |
全域 |
4 |
2 |
|
ヤブツバキ |
ツバキ科 |
全域 |
5 |
3 |
マメ科 |
全域 |
3 |
3 |
|
ヤブラン写 |
ユリ科 |
全域 |
4 |
2 |
ユリ科 |
全域 |
4 |
3 |
|
ヤマツツジ |
ツツジ科 |
全域 |
5 |
3 |
キンポウゲ科 |
全域 |
3 |
3 |
|
ケシ科 |
藤原岳 |
1 |
5 |
|
ミズキ科 |
三子山 |
2 |
5 |
|
ヤマルリソウ |
ムラサキ科 |
全域 |
4 |
3 |
ゴマノハグサ科 |
綿向山 |
2 |
3 |
名前 |
科名 |
主に見かけた所 |
頻度 |
見たい度 |
リンドウ科 |
嬉野町 |
3 |
4 |