ジェネレーターとプライマリーギヤの組み立て

















部品を整理しておきましょう。
プライマリードライブギヤはシーザスギヤになってます。
スラストワッシャーは面取りしてある方向が内側に入ります。
ウェーブワッシャーは突起面が外方向です。


ワッシャーを入れてからキーをシャフトに組み立てます。



ウェーブワシッヤーの方向に注意して入れましょう。


ナットもLマークが外むきです。
逆ネジなので注意しましょう。





ケースとスラストワッシャーのクリアランスを再確認しておきます。
このエンジンは0.08mm(0.06mm〜0.16mm)だったかな?
まぁ〜許容範囲です。



カムギヤドライブにカムチェーンを確実に掛けて合いマークもこの時合わせておきます。
確実に入ってないとカムチェーンが挟まったりした状態でナットを締めちゃうとカムチェーン
が壊れます。
キーをシャフトに入れ回り止めします。


ニュートラルSWをくみたてます。



OILストレーナーは突起面に注意して入れます。
オイルレギュレーターも入れ規定トルクで締めます。

オイルポンプギヤも付けます。

トップへ
トップへ
戻る
戻る


クラッチとウォーターポンプの組み立て
クラッチとウォーターポンプの組み立て