いよいよエアクリ交換で一番重要なところ
エアクリの取り付けに入ります。
ですが焦ってはいけません。説明書では詳細が
細かく載っていないのでこのまま取り付けて
固定してしまえば完了にも見えますが、
このまま取付して走り出してしまうと折角の
カーボン地が”傷だらけ”になります。
(取付している方 談 )
走っているときの振動やエンジンの回転作用で
多少前後したりするのが主な原因です。
なので干渉部分などにクッション材を挟まないと
いけません。
付属でクッション材は付いてきますが、おそらく
足らなくなるでしょう。日用雑貨店、カーショップで
買い足してくることをお勧めします。
では遮熱板から取り付けていきましょう。
これは干渉等問題ないのでそのまま増し締め
してしまっても大丈夫です。参考写真はありません
がおそらく難なく取り付けできると思います。
エアクリ本体は右図の場所に固定します。
本体側の固定箇所は右図の画像にカーソルを
持っていくとわかります。
|
 |