2023年は、5(実質6)日間かけて琵琶湖一周約200qをサイクリング走破しました。
一つだけ、米原サイクルステーションには寄れませんでした。5月2日、彦根港から一気に長浜港に向かったためです。
古希を過ぎて、琵琶湖一周サイクリングが可能か、自分の体力・精神力と相談しながらの挑戦でした。
回を重ねるごとに、結構頑張れる自分に出会いました。
これには、終始、車で付き添ってくれた妻に感謝です。
また、サイクルは、早世した妻の弟の形見です。
義弟が購入した自転車店に調整をお願いし満を持して走りました。
毎回、午前10時ごろに家(三重県津市)を出発し、琵琶湖に12時〜12時30分ごろに到着、前回の終点をスタート地点にして走りました。琵琶湖一周に5(実質6)日間、下見等で4日ほど使っていますので、9(実質10)日余りかかりました。
途中で寄った永原駅・高島駅・大津港で対応してくださったスタッフの方には勇気づけられました。また、今津港で手袋を落としたのを近くにおられたご夫婦の方が親切に一緒に探してくださいました。このように、いろいろな人とのふれあいや様々な思いを乗せて実現した今回の取り組みでした。
年齢的に、これが最後かと思ってチャレンジしたのですが、最終、チェックポイント大津港のスタッフの方が「私は、全国を回っています。まだまだ知らないところがたくさんあります。また、今年は台湾に行って走ろうかと思っています。」と言われて、私も、もし可能なら来年もチャレンジしようと思った次第です。ありがとうございました。


戻る> <続く> <サイクリングインデックスへ> <HPのスタートページへ