目的:高齢者や障害のある方が住み慣れた地域で安全・快適に生活できるように、福祉用具に携わる様々な職員が福祉用具に関する知識・技術が習得されることを目的とします。
<セミナー日程>
T 6月25日(水)「車いすシーティングの基礎から実践」
SOMPOケア株式会社 理学療法士 波野 優貴 氏
U 7月16日(水)「コミュニケーション支援機器の活用〜基礎から機器体験まで〜」
なごや福祉用具プラザ リハビリテーション工学技師 田中 芳則 氏
V 8月20日(水)「歩行支援用具、装具の選び方・使い方」
ユマニテク医療福祉大学校 理学療法士 椿井 裕樹 氏
W 9月26日(金)「ノーリフティングケア〜起居・移乗介助の基本〜」
ナチュラルハートフルケアネットワーク大阪 戸村 恵子 氏
X 2026年1月21日(水)「ケアプランに活かせる住宅改修」
株式会社DEN 代表取締役 一級建築士 竹中 美智子 氏
<時 間> T〜Wは13:00〜16:00(受付12:30〜)
Xは10:30〜15:30(受付10:00〜)
<会 場>三重県身体障害者総合福祉センター(津市一身田大古曽670番地2)
<対象者>介護保険サービス事業所等に従事する方
<参加費>無料
<定 員>50名
<申込方法>下記の申し込みフォームまたはFAXでお申し込みください。定員になり次第受付を終了します。
申込確認後、「申込受付書」をFAXまたはメールをしますのでご確認ください。
◆申し込みフォームからの場合
下記をクリックすると参加申し込み画面になりますので、そちらからお申込みください。
申し込みフォーム
◆FAXの場合
FAXの場合は、参加申込書をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入の上、FAX送信してください。
参加申込書(PDF) 参加申込書(WORD)
*感染症拡大防止対策を講じた上で実施いたしますが、今後の感染状況等によっては開催方法を変更させていただくことがあります。変更になった場合はホームページで告知するとともに電話連絡させていただきます。
お問い合わせ先
三重県身体障害者総合福祉センター
診療課 日比
TEL 059-231-0155 FAX 059-231-0614
E-mail:mie-tech@ztv.ne.jp