
 釣行記 2010年9月
   釣行記 2010年9月   

| まだまだ残暑厳しい中、南紀勝浦の磯に出掛けた。いつもお世話になる清丸渡船でオジャウラに向かい竿を出した。 まだまだ水温が高いのでエサ取りとの知恵比べとなったが、遠投潮目やサラシの切れ目を狙えば尾長の30〜35cmの良型が連発。パターンさえつかめば後は、入れ食い状態に。魚影の濃い勝浦で釣りと清丸特製弁当に堪能した。 | 
 
いつ食べても最高!!と、清丸特製弁当に舌ずつみ。
仲間との、このひと時が、楽しく癒されるんですよネ〜

| タックル | |||
| 竿 | ダイコー | A1−クラッシック1.5号5.3m | |
| ミチイト | GOSEN | 強磯 S.P(スペシャル)2.0号 | |
| ハリス | GOSEN | フロロファイター ルーツ 1.75号 | |
| ウキ | 釣研 | フカセどんぐりEX 0〜B | |
| ハリ | OWNERばり | 拳グレ7号 | |
| オモリ | 関門工業 | 関門工業がんこ玉 G3〜B | |
| エサ | マルキュー | 遠投ふかせTR 1袋 | |
| +オキアミ生6Kg | |||
| サシエサ | マルキュー | くわせオキアミ プレミアムボイル(M) | |
| 結び目の強度アップとスッポ抜け防止にボナンザの「ノットガードV」を一吹きする | |||
 
  
  
  
  
  
    
