|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
毎度ありがとうございます。お中元用の新商品に、熊野灘で今捕れているあおりいかを使ってひものにチャレンジしました。二木島漁港で仕入れたあおりいかです。一般的に刺身用に使われており、イカ類の中で赤いかと並ぶ高級品であります。
|
||||||||||||||||||
平成16年 ◎あおりいかの一夜干し |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
市場より持ち帰ってきたあおりいかを早速、開きにかかります。 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
これは魚作商店独自のやり方ですが、作業の効率アップと商品時の乾燥むらをなくすために、頭と胴に分けてしまいます。
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
水洗いをしながら、胴部分の薄皮をむきます。それと同時に、あおりいかの特徴でもある大きなヒレを胴体からはずしてしまいます。
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
皮をむいて水洗いをしたあおりいかは、真っ白でとてもきれいです。そのまま刺身で食べたくなりますが、干すことで食感を変え、未知なる味に私もワクワクもんでした。
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
頭の部分ですが、あおりいかは墨が多く、墨袋を破らないようにまず、墨袋を取り除きます。これを破ってしまうと水洗いが大変になります。
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||