2004始神峠さくらまつり
2004.3.28
●始神峠を守る会
桜はチラホラだったけどお天気に恵まれとっても素晴らしい一日でした

フリマと飲食店が約10店舗ずつ。 どれも盛況でした。歌もフリマも頑張ったふたり〜
Livein熊野古道at始神峠

峠を越えれば海山町。みやまのおばさま達の優美な大正琴。 三浦保育園伝統の劇「種まき権兵衛」も可愛かった!

地元三浦小学校児童も元気な笛の合奏と歌声を聴かせてくれました。今年は熊野灘の自然を歌に込めた校歌も歌いました。

紀北中エイサーも華やかでした〜。4月の沖縄修学旅行でまた踊ります!
昨年アカペラで参加した二人がパパさんバンドを連れてきました。前列左から結衣ちゃん。まみ亜(自然派の娘です)。
右端が結衣パパで、バックの3人は職場の仲間達。久々の演奏に超緊張だったそうです!

チェリーブラッサムとオヤジバンド。なごり雪・長い間・さくら・22歳の別れ・置き手紙・世界に一つだけの花を熱唱♪
↑この二人が「なごり雪」で2005.2.13放送NHKのど自慢に出場しました♪
なんと!熊野古道のテーマ曲「古道の旅人」の作者北山大介氏が飛び入り参加!!

毎年歌ってきて良かった!こんな奇跡があるんですねぇ〜〜。生の歌声はやっぱプロ!!でした!(当然か。。)
最後は北山さんと一緒に「古道の旅人」大合唱!司会進行は今年もPuruかあさんでした〜
2004始神峠さくら
2004.4.6
やっと満開になりました。やっぱり素敵!

左:放水路側の桜並木 中:放水路を挟んで見た桜並木 右:グラウンド側。見ている間にお花見客がどんどん増えてきました・・・

見上げるとさくらが目の前いっぱいに。。。季節限定なんてもったいない。。。。 来年はぜひお出かけ下さい
ささ、ここへ来たのも何かのご縁。ご意見、感想を遠慮無くお書き下さいませ!
(@^▽^@)

掲示板へ
自然派くらぶHP メールする
|