H6’12式 三菱 MINICA pg (H31A)
(所有期間02’08〜) 

仕様を変更してみましたw    この車自体元々祖父の所有で自宅に置いてあったもので、02’に祖父が免許を返還?、したためそれに伴い自分が貰ったものです。

雪の上でど〜りx2w 
貰った当初はメインカーともいえるエボが有ってこの車は町乗り使用オンリーでしたが私事情によりエボを手放してしまったので今はミニカがメインです。

そして後ろから(o*。_。)oペコッ
今はこんな仕様ですが、貰った(譲って)時点では四隅擦り傷、ぶつけ傷など等がありエンジンもあまり今ほど当たりは良くなかったりしたました



F.Rバンパー、リヤゲート、
そしてサイドステップ(04’12/22取り付け)
SR用流用(ってか移植 w)
(サイドステップは3系ダンガン用流用)
ヘッドライト…((ーー;) とあるショップにて加工
(後悔してたり…(( ̄△ ̄;)エッ・・?)
ヘッドライト サンテクのH.I.D
(時々、切り替えが効かずトラブル多発
…(; ̄ー ̄)...ン?)
マフラー 出口だけ自作
(いわゆるマフラーカッターちっく(w)
(しかも写真の仕様で3セットめw)
足回り ・ショックアブソーバー
F:純正加工      
R:HA21Aワークス用
KYB製ローファー
・サスペンション
ZOOMサス…(ーー;)
ホイール ADVAN  KREUZER ]U
サイズ14X5.5
B.R : 14x6J
タイヤ ・F : YOKOHAMA ADVAN NEOVA 
155/55R14 69v
・R : YOKOHAMA DNA ECOS 
155/55R14 69v
(変更しだい更新…04’12/25更新)
シート、内装 ・運転席  =  中古レカロ
・助手席、リヤシート  =  3ドア用流用
(なので助手席は後部座席からも前に倒せます(w)

・04’06/05付
運転席シートレール加工(約5cmダウン)

・メーター  =  これも多分SR系流用
(走行距離が1万プラス<←所謂、走行距離不明状態>)

そして現在冬の内装仕様w(05’01/06)
その他 テール後期使用、アーシング、LED、その他バルブ交換



(m(。_。;))m ペコ管理人の以前の車ペコ…(o*。_。)oペコッ)


Back