第2回お伊勢さんオフツーリング
(伊勢神宮参拝〜青山高原登山)




編集&コメント : 管理人


国道23号線郵便局前で停車中に一枚(・∀・)パシャリ!!
おはようございます。
今回自分がオフの幹事をする事となったので
前日に近くに来てまして
早めの現地入りを
…“〆( ̄  ̄*) ササッ

国道23号→県道10号線を経由して08:00ぐらいに目的地の関ドラへ
…ここまでの所要距離
松阪〜36km

まもなく関ドライブインで〜す(^_-)vブイブイッ

自分が着いたいた時にこちらの方々は既に居てましたw
そして現地入りすると
LARGOさん・
みゅうえるさん・
yamakouさんは
既に現地入りされてました
〜(^^;)〜
そして待つこと十数分
HIROMUさん、GORIさん、qさんと今回参加していただく方々全員集合されました。

そんな現在時刻
08:30〜


そして皆さん集まられたところで団欒が( ^▽^)

HIROMUさんが何やら取り出してますね〜
みんなが集まったって事と皆さん朝食を取られてないって事もあり早速、関ドラの中にあるドライブインへ…

ちなみに関ドライブインの詳細は
↓↓↓↓↓
こちら
↑↑↑↑↑

そして皆さんでモーニングw。しかしこれが後に響くとは…Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

管理人かな〜り焦ってま〜すw
朝食も済ませて
時間も良い頃だったので
さあ出発だったのですが、管理人の車に異変が… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
足回りに少しトラブルが…
この対策の為の所要時間
10分程…w
そして対策処理も終了して目的地に向かって
出発〜(^_-)vブイブイッ


出発時刻09:15〜


室内からHIROMUさんのミニカを撮影する管理人そして…(爆)

カルガモ走行中、逸れてしまったので停車中に撮影した一枚
団体で移動するのはやっぱ緊張します。(^^;)
国道10号線を経由して
23号線へ〜
そしてカルガモ走行
でのんびりと走行〜

→→→→→
23号線の明和にあるファミマにて30分程休憩
〜ε=( ̄。 ̄;A フゥ…


現在時刻10:30〜
特に目立った渋滞に
嵌らず良いペースです。
v( ̄ー ̄)v


ここの風景…三重県在住で23号線を使ってる人なら判るかも(・∀・)ニヤニヤ

→→→→→→
そしてこちらに
→→→→→→
ちゅ〜も〜くw
神宮に着くなりはしゃぎ始めた
生徒が一人…w
誰とは言いませんが…(^^;)
(ってか車を見れば一目両全…かな?)


PS・・・
河川敷を整備されてる方々
そして使用されてる方々へ

このような事をしてしまいすみません。
この場を使ってあやまらさせてもらいます
m(_ _"m)ペコリ

まるで水を得た魚の用にはしゃいでますwくれぐれも祟られないようにね〜(核爆)

おやおや〜こっそり隠れてる生徒が…w
そして、余興?
も済んで内宮参拝へ
ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛ダダッ!!
ほんとはここで軽く昼食をと考えてましたが
朝食との時間の差が無く先に参拝に行く事に…


関からの所要時間…
約一時間半(休憩を抜く)
距離:65km

現在時刻
11:30〜


皆さん足取りが速いですね〜混雑は思ったよかいつも並ですよね〜(^^;)

管理人お薦めって事もあって皆で買うことにそして記念撮影〜(・∀・)パシャリ!!
盆やから
混雑してるんやろな〜
って思ってたんやけど
国道もそして神宮も
思ったよか混雑はしてなくスムーズに入る事が
出来ました。

→→→→→→
GORIさ〜ん
シャッターチャンスは
ばっちりですね〜w
→→→→→→

←←←←←
こちらは豆腐ソフトで
有名なお店です。
小腹を膨らませるのに皆さんで購入〜

←←←←←

内宮の入り口にて(・_・D フムフム右側通行…ってここはアメリカかいw

橋の上から撮影した一枚。写真では判りにくいのですがかなり澄んでます(^^;)
橋を渡って内宮の中へ

→→→→→
入り口のところで軽く手を洗ってる所です

こんな夏の日は
水が気持ち良いです

( ^▽^)
→→→→→

清めるって言うのかな?。

少し上流の川だと鯉が泳いでました。水が澄んでる証拠ですよね〜
→→→→→
右手奥川に見えるのが
皇大神宮
(こうたいじんぐう)
です。
中での撮影が
禁じられてるので
入り口にて撮影しました。
→→→→→


そういえば
今年の参加者って
GORIさん以外は
初の方々です…(^^;)

qさんの分だけネーミングが…すみませんm(_ _"m)ペコリ

お伊勢さんの縁について書かれてるようです
参拝が済んで再びおかげ横丁の入り口へ
でもお腹の空き具合は
皆さん同じなようで
こちらでは目的の
赤福氷を食す事だけに
なりました〜
(;^_^A アセアセ・・・

内宮から出てきた所でまた一枚。さっきよか人が増えてる感じがします(^^;)

今年も食することになりました赤服氷(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
こちらが待ちに待った
“赤服氷“です。
皆さん暑い中
歩いてきたのもあってか
バクx2食べていってます。
♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

赤福氷を食す皆さんの図

GORIさんの食べっぷりに対して
→→→→→
そしてこのお二方のショット(・∀・)パシャリ!!
←←←←←
お二方とも美味しそうに氷を食べてますw

HIROMUさんも負けじとな食べっぷりw
こちらが赤福氷の製造元ですw
この暑い中頑張ってるようでお疲れ様です
m(_ _"m)ペコリ



next     back