出発当日未明に取った一枚。某湾岸高速にて・・・


その途中の高速にて…w

これもその一枚です(;^_^A アセアセ・・・

其の二…静かですね〜とても高速ってイメージが…
(; ̄ー ̄)...ン?

そして湾岸の出口です。
まだ○名と繋がってないため途中下車して国道を経由して乗り継ぎです。
夜なら国道もすいてて乗り継ぎは楽ですが
昼間だと最悪です(泣)
←←←←←←←←←←
そして○名での一枚です。
ピンボケしまくりです。(^^;)
←←←←←←←←←←
→→→→→→→→→→
早朝4時半清水IC下車して
GORIさんそして
主催者のゆんけるさんと合流〜
で、まずは買出しに出発。
→→→→→→→→→→
←←←←←←←←←←
国道一号線走行中の一枚です。
夕焼けがきれーい
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
ちゃうちゃう(w
朝日で〜す。
ってかこの時間帯にココで朝日を見るのも
初めてだったり…
←←←←←←←←←←
→→→→→→→→→→
そして食料買出しの
24時間ショッピングセンターに到着。
詳しい写真は
右をクリックしてくださいね〜
→→→→→→→→→→

三重でもよ見かけるショッピングセンターです。(w
←←←←←←←←←←
買出しも済んでいざ目的地の事務化会場へ
富士山がこんなに近くに見えるって〜
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
でもまさか会場がこの麓とは
この時は思ってもいませんでした(^-^;
←←←←←←←←←←
→→→→→→→→→→
走行中の一枚。
富士山の写真と共に
管理人の顔も映ってます(w
→→→→→→→→→→
←←←←←←←←←←
会場の入り口前にて
他の参加者の方々と待ち合わせ
←←←←←←←←←←
→→→→→→→→→→
山の麓から一枚。
太平洋が見渡せてるのですが
このシーズンは
やはり靄で遮られるみたいです。
次はやはり秋か冬に登りたいです。
→→→→→→→→→→
←←←←←←←←←←
今回、主催者兼参加される
ゆんけるさんのミニカです。
三月のオフより車高が落ちてて
格好良く出来上ってます。
やっぱターボは良いね〜(^^;)
←←←←←←←←←←
→→→→→→→→→→
自分やGORIさんは長旅の疲れを取るため
ひとまず休憩(mー_ー)m.。o○ zZZZ
その間に
ゆんけるさん、あにぢゃさん、takeさん
その他の方々
(名前を覚え切れなくてすみません)
がコースの設定のためコース会場に下って
パイロン設定
→→→→→→→→→→
←←←←←←←←←←
富士山三合目?(多分)
辺りからの一枚です。
かなり近いです。((ノ゜凵K)ノびっくり!!
←←←←←←←←←←
→→→→→→→→→→
野原に佇むミニカ達…

ちゃうねん(w
下から取ったアングルでこんな感じに(w

p.s…放置プレイではない(w
→→→→→→→→→→


Next          Back