その1 エアクリ到着&パーツ確認
まず、付属パーツの確認です。滅多にないとは 思いますが、メーカーさんの方でのパーツの 入れ忘れは無いとも限りませんので、 開封する前にあらかじめ取説に沿って付属している 部品を確認するようにしましょう。 どなたでもこれはやっている当たり前のような 作業だと思いますが一応注意を呼びかけます。 |
![]() |
いよいよビニール袋やエアチップから中身を 取り出します。大まかなパーツを具体的に掲げると、 「エアクリーナーボックス」 「アダプター」 「専用カウル」 「アルミ遮熱版」 「取付用両面テープ」 「取付ネジ」 「ブローバイホース」 「シュノーケル」、 「おまけのステッカー」 などです。 ところが管理人も始め予想していなかったものが 付属でついてました。 「エアクリーナー洗浄液」 が入ってました。 これは予想外です。そのうちにこれも買わないと ダメだと考えていたものが付属で付いてくるとは 思いませんでした・・・(笑) ちょっと得した気分〜♪ ※多分標準付属だと思われます。。。(−−;) |
![]() |
![]() |