![]() |
ヤドカリを食べました 2 (2014.6.15:自宅にて) ことの発端は、探偵ナイトスクープでヤドカリのミソを食べた後はレモンも甘く感じるとのことで、前回海水浴場で小さなヤドカリを捕りに行って食べました(ヤドカリを食べました1)で食べましたが、全く種類が違うので解らずじまいでした。 今回は近所の方が、志摩に近い的矢湾のカニ網で沢山ヤドカリを捕獲したとのことで頂いてきました。 ヤドカリはニシガイなどに入ったかなり大きなやつでした。 海女達は、サザエなどよりヤドカリを焼いたモノの方を好んで食べるとのことです。 ただ、今回いただいたヤドカリが海女達が食べるヤドカリと同じ種類かどうかはわかりません。 他県を含めて好んで食べられるのはある程度水深がある場所で捕獲されるホンドオニヤドカリのようですが・・・ |
![]() |
出てこないので、金槌で割って取り出します。ヤシガニみたいに冷蔵庫に入れて殺して取り出そうと試みましたが、一晩冷蔵庫に入れても生きていましたから、割るしかなさそうで。 |
![]() |
毛むくじゃらででかいです。 ハサミの大きさは左右同じくらいで毛むくじゃらなのでホンドオニヤドカリと思っていましたが・・・ |
![]() |
この模様はコブヨコバサミではないでしょうか?? と言うことで、今回は多分郷土料理で食べられているホンドオニヤドカリではなく多分コブヨコバサミの試食となると思います。詳しい方がおりましたらBBS等で教えて下さい。 |
![]() |
多分ヤシガニのように尻尾のぷにぷににミソがあるんでしょう・・・ どんな方法がミソを食べるのに良いか解らないので、刺身・茹で・焼き・味噌汁で試食することにしました。 |
![]() |
暴れる足やハサミを切り取って・・・ |
![]() |
ぷにぷにと頭を切り離して・・・ |
![]() |
頭を縦に割りましたが、食べるところは無さそうです。 |
![]() |
お腹は背中の皮にハサミを入れて剥いていくと、先ずミソのようなものがど〜んと出てきました。ヤシガニのように全部ミソかと思ったら・・・ |
![]() |
ミソの下にちょこんと黄色い伊勢エビのようなぷりぷりした身がありました。 この身とミソを試食です。 |
![]() |
プリプリの身を食したところ、食感は伊勢エビのようにぷりぷりしてますが、身に甘みが無く旨みは強いけどグルタミン酸洋の厚みのない旨みでした。伊勢エビのようなとろみやコクは無かったです。若干生臭さを感じたので醤油を付けた方が美味かったですが、伊勢エビよりかなり劣ると思われました。 |
![]() |
ミソ(キモ?)ですが。。。旨みや甘みは無く、苦みと渋みがあり醤油を付けても不味くて×でした。 生ではだめなようです。 |
![]() |
次に茹で試食です。茹で時間を熱湯から何分にしようかと思いましたが、いちおう5分間さっと茹でました。 |
![]() |
鮮やかにゆであがりました。 |
![]() |
頭を縦割りにしましたが、食べる部分はハサミの少しの身くらいでした。ハサミの身はかなり甘かったです。 胴は縦に開くとミソが溶けて身となじんだ感じでした。 |
![]() |
生より苦みが薄くなってミソは食べやすくなっていましたが、あまり美味しいとは感じませんでした。身はとても甘みが強くなっており、濃厚なカニ風味の甘みが美味で身だけを食べていればとても美味しいですが、ミソが少し苦かったです。これはもっとしっかり時間をかけて茹でれば味が違うか解りません。 |
![]() |
次は焼きです。 魚焼き機でしっかり焼きました。 |
![]() |
香ばしく焼き上がりました。 |
![]() |
水分が少し抜けて香りもなかなかやきがにの香ばしさがある良いです。ミソの色が濃くなってテリーヌのようです。 ミソを食したところ、驚いたことに苦みが無くなり香ばしさともに濃厚な旨みとともに甘みを感じました。かなり美味しかったです。身はやはり甘く、ミソの甘さとともにとても美味しかったです。 よく焼いたら味が激変しました。これは美味しい・・もし、ホンドオニヤドカリを食べたらもっと美味しいのだろうか? |
![]() |
皮とともにミソを食べて完食です。 小6の娘もこの焼きヤドカリは美味い美味いといって一緒に食ってました。 |
![]() |
さて、いよいよ実験です。。 わさびや酢などしばらくは何を食べても甘いとのことなので、先ずはわさびから・・・ ・・・辛い・・つーんと来ました。なんだ全然甘くない・・・と思ったら辛さの後に少し甘みがありました。これが甘くなると言う感覚?? |
![]() |
次にポッカレモンです。。少し舐めてみました。。普通にすっぱいやん!しかし、少しして唾液がとても甘く感じました。。 |
![]() |
次に酢です。。。。少し舐めてみました。。やはり酸っぱいですが、直ぐに甘みが来て甘酢をなめているような感じになりました。。これは・・・ひょっとして唾液が甘くなるのか??? |
![]() |
ひょおとしてと思って水を飲んでみました。。。 甘い、甘い、水が一番ストレートに甘かったです。小6の娘と「水か甘い甘い」とうひゃうひゃ笑ってましたが、この感覚は30分ほどで無くなっていきました。 |
![]() |
ホンドオニヤドカリを売り出しているところは、味噌汁にして客に出しているようなので、身を割って味噌汁にしてみました。 |
![]() |
出汁は・・・まあ、出ていますが特別濃い出汁のようには思いませんでした。お腹は苦み無く美味しくいただけましたので、焼き以外では味噌汁が無難かもしれません。 今回は多分ホンドオニヤドカリではなくコブヨコバサミを食べた気がしますので、また機会があればホンドオニヤドカリを食べてみたいです。もっと強烈に甘いかもしれません。。 |