秋、好きな花々


私宅の庭のものを挙げてみました。..........................................

コルチカム



・秋の花です。葉は出さずに開花、色は白、桃など、翌春に線形の葉を出します。可憐な花ですねぇ。


段菊



・ 夏から秋にかけて開花します。 瑠璃色の花が茎を取り巻くようにして、何段にも咲くことからこの名前がついたようです。・菊の仲間ではありません。





・秋から冬にかけて開花します。 ・菊は奈良時代に薬草として中国から伝わったといいます。ほとんどの菊は食べられます。小菊の花は香りも苦味も強いものが多いが、食用に改良された食用菊は苦味もなく歯ざわりもよく、酢の物、和え物などに、葉も天ぷらなどにして。
・いつの頃か菊は皇室の紋章になり、日本の国花に、日本の国花はこの菊と桜の2つです。 


つわぶき


・秋の花でキク科の入ります。葉がふき(蕗)の葉に似ていて、艶があるので、艶葉蕗から転じて"つやぶき""つわぶき"になったとも云われています。
・食用にしている地方もあり、キャラブキというのはこのツワブキをつくだ煮にしたものです。
・「いくたびか 時雨(しぐれ)のあめの かかりたる 石蕗(つわぶき)の花も つひに終はりぬ」 斎藤茂吉(さいとうもきち)


感想、ご意見は掲示板へどうぞ.....................