トピックスNo3 | 火災予防週間行事として署員が町内の林道に予防看板を設置! |
トピックスNo4 | 三船中学校生徒さん4名が職場体験!! |
トピックスNo5 | 11月19日(日)消防フェスタミレニアム 開催! |
トピックスNo6 | 10月24日 潮南中学校生徒さん5名が職場体験 |
トピックスNo6 平成12年10月24日、潮南中学校の生徒さん5名が職場体験
トピックスNo5 平成12年11月19日(日) 消防フェスタミレニアム開催!!
![]() |
組合消防30周年記念 消防フェスタミレニアム開催 |
日 時 | 平成12年11月19日(日) 10:00〜12時 |
場 所 | 尾鷲市営運動場 (雨天時 尾鷲市文化体育会館) |
プログラム 防災広場 ○海山町消防団員によるポンプ操法披露 ○防災資器材の展示
ふるさと広場 ○出店 ○バザー ○もちまき ○ブラスバンド演奏(尾鷲高校)
○黒潮太鼓
ちびっこ広場 ○ストラックアウト ○ふわふわ君(子供用遊具) ○クイズ ○幼年消防クラブによる防火啓蒙
体験広場 ○放水体験 ○ロープ渡過 ○救急講習実技指導 ○ソーラーカー体験 ○ミニ消防自動車試乗
○ファイヤーモグデモンストレーション
主 催 三重紀北消防組合
協 賛 三田火力発電所・東邦石油株式会社・紀北危険物安全協会・プロパンガス紀北支部
近隣の方のご来場をお待ちしております。
トピックスNo4
平成11年6月22日 三船中学校生徒さん4名が職場体験!!
トピックスNo3
町内林道に火災予防看板を設置!
秋の火災予防週間の行事の一環として署員が町内の林道に火災予防看板を設置しました。
鉄ハンマーで支柱を打つ栗山消防士 | 最後のナットを締め、完成です |
![]() |
![]() |
トピックスNo2
海山町立三船中学校2年生の足達君、長瀬君が1日勤務体験!!
先日の紀北中学校五味先生に続き10月20日、三重県海山町立三船中学校2年生の長瀬永信君と足達佳裕君が進路学習の
一貫として海山消防署一日職業体験のため、来署されました。
応急手当・CPCR・放水訓練・ルーカスカッター取扱・空気呼吸器着装等2人とも大変頑張ってくれました。ご苦労様でした
!!
長瀬君、足達君、クラブ活動のバスケも頑張って下さいね。
21世紀の消防が君たちをお待ちしております〜〜〜
左が長瀬君、右が足達君です。 |
![]() |
ルーカスカッター取扱訓練 | 応急手当(足首固定) |
![]() |
![]() |
CPCR訓練 | 応急手当(頭部) |
![]() |
![]() |
フォグガンによる放水訓練 | 放水訓練 |
![]() |
![]() |
トップへ戻る | 概要へ | 海山町消防団へ | 婦人消防隊へ |