Netscape on Vine Linux HOW TO
■ Windows 98 Internet Explore お気に入りから、 Vine Linux Netscapeブックマークへ
(1) Windows 98 I.E. から「お気に入り」をエクスポートする。
bookmark.html が作成されたとする。
作成したbookmark.html を作業ディレクトリへコピーする。
(2) 文字コードを変換する。
kterm などのコンソール画面から
$ nkf -e bookmark.html > bkme.html
と入力する。
文字コードEUCに変換されたファイル bkme.html が出来上がる。
(3) Netsacape へ、インポートする。
ブックマーク -> ブックマークの編集-> インポート ->bkme.html を選択。OK
■ VineLinux Netscape ブックマークから、Windows98 I.E. お気に入りへ
(1)ブックマークの内容をコピー
~/.netscape/bookmarks.html をコピーする。
(2)Linuxファイルを読み込む
Linux ファイルシステムは、Windowsのものとは異なり、そのままでは読み込めませんので、Explore2fsなどをつかってWindowsに読み込みます。
(3)文字コード変換ソフトを使って、文字コードを変換。
(例:EUC-JP ->Shift-JIS)
変換ソフトは、フリーソフトなどでいろいろあります。ダウンロードしましょう。
VectorSoftライブラリ一覧->Windows->ユーティリティ->テキストファイル用->文字コード変換
(4)I.E.でインポート
InternetExplore メニューバーの"ファイル"から"インポート及びエクスポート"、"お気に入りのインポート"
先にコピーしたbookmarks.htmlを選択して、実行。
■ Netscape Composer から出版
(1)Netscape Compser を使ってコンテンツを作成する。
(2) 作成したコンテンツを保存する。
moge.html
(3) 出版。
ページの表題を記入。
出版場所
ftp://www.ztv.ne.jp/hoge/moge.html
(moge.htmlというのは作成したファイル名ね。)
ユーザ名
hoge (メールアドレスの先頭の名前、hoge@ztv.ne.jp のhoge ね。)
パスワード
********* ( Z-LAN にアクセスするためのパスワード)
■ ftpで出版
こちら
back to INDEX