![]() |
![]() |
名松線はJR東海のローカル線。1935年12月5日に松阪〜伊勢奥津の全線開通しましたが、2009年10月8日の台風18号の災害で家城〜伊勢奥津間の被害が大きく、JR東海はこの区間をバス輸送に切り替えを提案しました。しかし根強い市民運動の甲斐があって2010年11月24日にJR東海の社長が三重県や津市の治山・治水工事を条件に列車での輸送を復旧すると発表しました。そんな祝賀ムードの中、名松線を愛する有志が集まった団体「名松線にSLを走らす会」が名松線75周年を祝うイベントを計画し私は実行委員としてイベントに参加させていただきました。会場は白山会場(ココパリゾート ホテルアザリア)と美杉会場(かわせみ庵)で行われ白山会場ではゆるキャラのPRやゲーム大会などの他、2階展示室では名松線写真展やNゲージの運転会、萌鉄名松線のプロジェクターでの紹介などが行われ、美杉会場ではかわせみ庵から伊勢奥津駅給水塔までゆるキャラと散策するイベントが行われ12月4日・5日の2日間大勢の人に楽しんでいただくことができました。心配していた天気にも恵まれ、素晴らしいスタッフにも恵まれ、素敵な出会いがたくさんありました。とても有意義なイベントになったことを心から感謝いたします。 |
YouTube動画です。 |
地元津市の三重ドリームクラブ所属の「藤堂とらまる」クリスマスバージョン? |
|
イベントの目玉が奈良平城遷都1300年祭のキャラクターせんとくん。登場したときはいろいろ言われたせんとくんですが、今となったら大人気!平城遷都1300年祭は終了しましたが引き続き奈良のイメージキャラクターとして活躍することが決定したようです。 |
(左)せんとくん・(中)JA三重中央のみーちゅ・(右)藤堂とらまる |
|
すっかり人気者になったゴーちゃんと藤堂とらまる |
芸濃町の龍王ちゃん 女の子ですよ。 | とってもレアなキャラクター旧安濃町のアンちゃん・ノンちゃんです。せんとくんとはおそらく初顔合わせでしょう。 |
ZTVのキャラクターカイケツ☆ゼットです。 |
鳥羽水族館から来てくれたジュゴン君です。 |
ゆるキャラランキング一位の人気者いがグリオも来てくれました。 |
少し変わった組み合わせて記念写真 |