コンクリート(1)砕石栗石(1)にて

ラップルコンクリートの流し込みです。
一番の最深部分です。

箱尺の長さは5mを出しています。

正面に見えているのは、昔にこの地点に共同浴場が

有ったとの事。それの名残です。

タイルの貼られている壁が残されていました。

最深部の支持層は岩です。

湧き水が止め処なく湧き出てきます。

貫板の上部から500m/m下がった地点がグランドライン

です。

箱尺の長さは現状で4mを出しています。
ラップルコンクリート基礎(地盤改良)