本文へスキップ

防カビ工事・カビの発生でお困りの建設現場は、三協バスカルにおまかせ下さい。

カビ修復工事施工要領書SERVICE&PRODUCTS

ボードを張り替えなく処理


1)除菌工程

次亜塩素酸ナトリウム5〜6%を刷毛やローラーで塗布し、カビの色素を取り除く。
オープン時間を置く。


2)殺菌(消毒)工程【ソルベント】  (今そこにある菌を殺す工程)

バイオケミテクトソルベントを70〜95%IPA変性工業用エチルアルコール及び
水で20倍に希釈して噴霧する。


3)防菌工程【ウッドパラ】 (外から入ってくる菌を防ぐ、新たなる菌を防ぐ行程)

バイオケミテクト ウッドパラを原液のまま噴霧する。



※バイオケミテクトソルベントとは主にコンクリート、木部、プラスターボード、クロス表面で
使用される殺菌剤です。

※バイオケミテクトウッドパラとは主に病院の壁紙、カーテンやクリーンルームの壁等でも使用される
安全性の高い防菌剤です。



★バイオケミテクトアクアはGLボンド、クロスのり、塗料等に混入する薬品です。



                              三協バスカル株式会社
                          

バナースペース

三協バスカル株式会社