 ホームに戻る
 ホームに戻る
 一つ前に戻る
一つ前に戻る|  榊原温泉さくら祭り   | |
|   | 3月31日、榊原温泉湯の瀬駐車場横広場でさくら祭りが行われました。(入場料、駐車場無料) ソメイヨシノは一分咲きから三分咲きで見頃に成ってませんでしたがピンク色の寒桜?が咲いてました。 | 
|  | 津の南西部にあり、伊勢道久居インターから西のほうへ15分くらい車で、走ったところです。( 三重県津市 榊原町6101 ) | 
|  | 榊原温泉さくら祭りが行われると聞いていたのですが未だ桜の見頃には早いだろうと思いながら行ってみたのですが、 結構、色んなイベントをやっていて賑やかでした。 | 
|  | 子どもゲームコーナーとして、竹馬作りや、ゴルフゲーム、丸太切り、などがありみんな楽しそうな笑顔でいっぱいでした。 また、自治会や婦人会、老人会の人たちが大正琴、マジックショー、民謡、など盛り沢山でした。 地元の保存会による石突音頭(昔、家を建てる時に土台にする石をみんなで滑車を使って木で叩いていたようです)をやっていました、 みんな楽しそうに参加していました。 | 
|  | 会場の西側には菜の花畑が見頃になっていて、輝くような黄色の絨毯に成っていました。 | 
 ホームに戻る
 ホームに戻る
 一つ前に戻る
一つ前に戻る