![]() ![]() | |
![]() |
高田本山専修寺 お七夜(しちや) 1月9日〜16日 三重県津市一身田町にあり、 宗祖親鸞聖人のみ教えを受け継ぐ寺院で 、高田本山と親しみを込めて呼ばれている寺院です。 その高田派に所属する寺院は全国に600余ヶ寺あります。 真宗最大の法会、報恩講は毎年1月9日から16日かけて つとまります。 |
![]() |
本山専修寺の境内には数多くの伽藍が建ちならび、 中でも一番大きな重要文化財でもある御影堂は 解体修理中(平成20年完成予定)です。 国宝の西方指南抄などの法宝物も所蔵しています。 |
![]() |
一身田の町あげてのお七夜 高田本山専修寺の開山、親鸞聖人の命日を中心にした行事で正式には 報恩講という。7日間にわたることからお七夜と 呼ばれ、全国から大勢の信者や参拝者が訪れる。 |
![]() |
行事は1日数回の法話が中心だが境内に立てられる「報恩謝徳」 と書かれた提灯の列、門前の道を挟んで立ち並ぶたくさんの屋台など お祭り的な賑わいを見せる。地元では「お七夜さん」と呼ばれ、期間中は町ごと熱気につつまれる |
![]() |
交通 車の場合 自動車で芸濃インターから 東へ約15分 走る 津インターから 東へ約2 分北へ10分また東へ2分くらい走る 電車の場合 JR一身田駅から 徒歩で 約5分 駅の広場を出て、右に進みます。 道なりに真っ直ぐ歩いて行くと本山前につきます。 |