先生たちも地域のお勉強

R5.11.1_参加者:6人 案内人:2人


明日は榊原小学校の3年生と4年生が地域探索で外に出てのお勉強です。
今年転入された先生は、まだまだ地域を知らない。勉強しなきゃと、私たちがそのお手伝いをさせていただきました。
全校生徒を帰らせた後、午後3基15分から1時間と少し歩きました。
時間の関係で城跡は割愛、雑草の生える旧道を歩き、射山神社一の鳥居跡と榊原信濃守塚跡、林性寺、湯治場東門跡、長命水、射山神社、そして朱塗りの観音堂を案内させていただきました。

昔の幹線道路

一の鳥居があった

林性寺は榊原家の菩提寺

湯治場東門跡

長命水、地名伝説

温泉の神を祀る射山神社

恋こ槌や芭蕉さんの句碑

湯元誓願寺観音堂

end