榊原みち射山神社にゴール

R1.11.18_お客さま:90人  案内人:12人


芸濃町の椋本追分から始まった「わきみちよりみち榊原みち」が晴天の中、3回目で美里の辰水神社前から歩き出し、榊原温泉・射山神社にゴールインしました。
参加者90人は5班に分かれ吹上の伊賀街道と奈良街道の追分で美里ガイド人から私たちにバトンが渡され、汗ばむほどのウオークを楽しんでいただきました。

2班はこちらへ

出発します

五百野姫を祀る高宮神社

ここから私たちの案内

さんぐう道は右だ

長坂を歩く

ここからが榊原です

田んぼアートはこの下

東山から榊原の里だ

黄色いイチョウの善福寺

中では了庵さんの紙芝居

着いたよ射山神社

ゴールはこちら

これが完歩の証

参集殿でお弁当(終)

end