ジャンボ干支作り・ふるさと愛好会
干支 巳 を制作
平成元年の巳
平成13年の巳
平成25年の巳
辰水神社グーグルマップ
←Gマップ 〒514-2104 三重県津市美里町家所 1941
平成24年11月26日から 巳 干支の制作を開始しました。
12月29日午前10時頃には辰水神社前に備え付けらました。
制作の様子
骨格を作っています。
発泡スチロールを加工し貼り付けます。
形を整えます。
子ども巳も作ります。
ペンキを塗りました。
最後の調整。
12月29日 辰水神社前に設置。
干支 辰 を制作
昭和63年辰
平成12年辰
平成24年辰
平成23年11月23日から辰干支の制作を開始しました。
12月29日午前9時頃には辰水神社前に備え付ける。
制作の様子
骨格を作っています。
発泡スチロールを加工し貼り付けます。
形を整えます。
子ども辰も作ります。
ペンキを塗ります。
色付け作業を行い最後の調整。
12月29日 辰水神社前に設置。
干支 卯 を制作
昭和62年の卯
平成11年の卯
平成23年の卯
平成22年11月15日から卯干支の制作を開始しました。
12月29日午前9時頃には辰水神社前に備え付ける。
今年の作品は、高さ2.6b親子卯 子ウサギを入れると横幅4bになります。
制作の様子
この写真は親の足と尻の部分を描いています。骨格を作っています。
試作品も作りました。
発泡スチロールを張り付けます。
発泡スチロールを切り始めました。
親ウサギはほぼ完成しました。子ウサギを作り始めました。
下地のペンキを塗りました。
三重TV「わくどき」の取材を受けました。27日PM6時放送。
色付け作業を行い最後の調整に入ります。
12月29日 辰水神社前に設置完了しました。
干支 寅 を制作
昭和61年の初代寅
平成10年の寅
平成22年の寅
昭和61年から今日まで干支を作る。平成10年の寅は、画像を探しています。
制作の様子
今年の作品は親子寅 完成が楽しみです。
骨格が完成。 骨格に発泡スチロールを張り付けます。
発泡スチロールを切断します。
発泡スチロールを張り重ねます。 設計図を見ながら線を書きます。
形が見えてきましたがまだまだこれからです。足の部分の形も作りましたがまだまだです。
道具を使って形を調整していきます。姿が分かるように青で線が付けてあります。
後ろ足の部分ができ、全身がだいぶできあがってきました。
顔は難しいのでまだです。後ろから撮りました、まだスマートには出来ていません。
辰水神社に奉納設置する台座を設置。 顔の部分を作り始めました。
三重テレビのレポーターの井駒彩さんが発泡スチロール切断や削りにも挑戦しました。
全体を調整しています。後は全体を調整して色塗りにかかります。
子どもの寅を作り始めました。
親寅の顔の部分ができあがり色塗りを始めました。
腹の部分を白く吹き付けています。 子寅の姿が出来ました。後は削りながら調整です。
子寅を削りながら調整です。 親寅に縞模様を付けています。
親子寅はこのように設置されます。 子寅の色塗りも出来ました。
親子寅の全体の姿です。 色を塗り直します。
完成した親子寅の全体の姿です。子どもたちが辰水神社まで引いていく途中の顔を撮りました。
毎年野球リトルチームの手助けで設置し 辰水神社に奉納します。
寅年の初参りには多くの人で賑わいます。
見に来てください。 奉納日は毎年29日です。
皆様、お誘いあわせのうえ津市にお越しください。・・・・
トップページに戻る
美里見所案内へ