アクセスカウンター

トータルライフケア研究会


Total Life Care Society 
https://www.ztv.ne.jp/ehidah5p


■ごあいさつ

Total Life Care 研究会は、在宅リハビリの質の向上と緩和ケアの知識・技術の習熟をめざし、有志(世話人)によって設立されました.よりよい在宅医療や地域社会を創出するために、私たちの能力を結集します.
2016年4月にこれまで行ってきたゼミナールから名称変更しました.


■更新履歴

 ・2013.08.01 ホームページを公開しました
 ・2022.06.18 会員外向け研修会のページは随時更新します
 ・2023.01.09 ホームページの一部を修正しました


■設立の趣旨
  在宅医療が推進され、在宅でのリハビリも徐々に普及してきました.それに伴って、難病患者さんや終末期の患者さんを担当する機会も増えてきましたが、治療医学を中心に見据えてきた医療従事者は、治癒し得ない患者さんを前にしたとき、無力感にさいなまれます.

  そこで必要となるのはケアの概念ですが、在宅医療にかかわる従事者は、その理論や技術を教育される機会は極端に少なく、暗中模索の中で日々の業務に当たっていることが少なくありません.今後、在宅リハビリにかかわる従事者は、難病ケア、緩和ケアの知識を持ち、それを実践する能力が求められています.

  本会の前身である、在宅リハビリ・緩和ケア研究ゼミは、在宅リハビリに従事する、あるいは興味のあるリハビリ療法士が集まり、利用者とその家族の幸せを追求するために、設立されました.

  養成校で教育されないことを研究・研修し、その能力を身につけ、国民の幸福を追求します.

  在宅医療に従事する専門職に対し、難病ケア、緩和ケアの教育・研究と実践の役割を担っていきます.

■本会の沿革

 ・2007年 訪問リハビリテーション実務者研修として研修事業開始
         以後、6回/年の頻度で、在宅医療、緩和ケアに関する研修を実施

 ・2011年〜 OJT(訪問同行)研修開始

 ・2012年〜 緩和ケア、ターミナルケアの研修開始

 ・2013年〜 コミュニケーションの研修開始

 ・2015年〜 ターミナルケア初任者研修会 開催開始

 ・2016年  Total Life Care 研究会に名称変更

 ・2016年  緩和ケア初任者研修会 開催開始

 ・2017年  予後不良患者さんとのコミュニケーション研修会 開催開始

 ・2022年  個別研修会を開始しました

   

■世話人会
   詳細はこちらから


■業務内容
 → 詳細はこちらをご覧下さい


■会員外の研修会情報
  詳細はこちらから


■FAQ
  よくある質問をまとめています.詳細はこちらから


■会員募集
  Total Life Care 研究会では、個人会員(正会員、学生会員)、賛助会員(当研究会の意義目的にご賛同頂ける法人)の募集をしております.
  在宅リハビリ・緩和ケア研究に興味のある方であれば、どなたでも入会を歓迎いたします.

  △会員の特典
   本会が運営するメールマガジンによって、在宅リハビリ研究の最新情報を受け取ることができます.
   研究集会、研修会などに、会員価格にて参加することができます.
   研究集会、研修会などで、研究発表をすることができます.
      代表世話人が担当する患者さんを通して、評価・治療技術の指導を無料で受けることができます.
   これまで行ってきた研修会資料を、無料で受け取ることができます.

   会員の資格、権利等の詳細は、ページ下部の研究会規約をご参照ください。

■会員登録はこちらから

会員専用
  会員登録していただくと、これまでの研修に使用した資料、講演資料が閲覧できます

■規約 → こちらをご覧下さい

■事務局  高木 章好(鈴鹿福祉会/三重つくし診療所)
        

         問い合わせはこちら