|
|
|
|
御浜小学校と農業を考える会が、かんきつ現地学習会を開催しました。
|
|
 |
|
|
まずは、座ってみかんの勉強。講師は農業を考える会の森真介さん。マルチみかんの栽培方法や美味しいみかんの見分け方を教えてもらいました。
|
|
|
|
|
 |
|
勉強した知識をもとに、みかんを食べながら糖度検査を実施。何度かな〜?食べたみかんも「美味しい!」とたいへん好評でした。
|
|
 |
|
|
残ったみかんはみんなで収穫。がんばるぞ〜(^^)/
|
|
|
|
|
 |
|
収穫が終わると糖度検査結果の発表。なんと糖度16.8度のみかんがあり、びっくり!!
|
|
 |
|
|
最後に質問タイム。農業を考える会のメンバーも、どんな質問が出てくるのかドキドキ(^_^;)
|
|
|
|
|
 |
|
お土産に収穫したみかんを持って帰りました。
皆さん、お疲れ様でした(^^)/
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|