4月4、5日、三重県鳥羽市、石鏡の磯にて、釣りエサメーカーでおなじみの マルキユーチヌ釣り選手権予選が2日間に渡り開催された。 ここ石鏡の磯は、チヌの宝庫と云われているくらい、魚影の濃さが抜群である。 そんな石鏡の磯を知り尽くしている渡船ポセイドンさんの船で、各磯に選手が渡り、 竿を出し、30cm以上5匹総重量で日頃鍛えた腕が競われた。 初日(4日)は、少々ウネリはあったものの、30〜48cmのチヌが約80匹と大漁だった。 2日目は、ウネリも治まり絶好のチヌ日和に。この日も、大漁となり、大盛況となった。 さすが石鏡といった感じで、改めてチヌの魚影の濃さを感じた二日間だった。 |
![]()
![]()
![]() 帰港後、続々と検量場にチヌが持ち込まれる ![]() たくさんの豪華な景品の前で、選手の帰港を待つひとときに、この日一緒にマルキューさんの お手伝いをさせて頂いた、大谷インストラクターと、横井テスターとハイ!ポーズ(^^) ![]() 今シーズンマルキューより新発売されたチヌ釣りの必需品!! ![]() 最後は、大阪支店薮内次長と大谷インストラクターのご挨拶と総評で幕を閉じました。 また、来年も頑張りましょう。 |