
 釣行記 2008年5月
   釣行記 2008年5月   

昨年末からめっきっきりグレの姿を見ていない状態が続いてる。
いったい紀東のグレは、どこに行ってしまったのだろう。
しかし、GW明けからちらほらとグレの姿がお目見えした。
特に尾鷲の沖磯で、尾長グレが釣れだしている。
この日も、坊主覚悟で、仕掛けを流していたが、沖の潮目で、
尾長グレが連発。型は、35cm前後が主となるが、久々のグレの
引きに堪能した。

| タックル | |||
| 竿 | ダイコー | Super Royalサリュート1.5号5.3m | |
| ミチイト | GOSEN | ハイサスペンドT−1 2.5号 | |
| ハリス | GOSEN | フロロファイター ルーツ 1.75号 | |
| ウキ | 釣研 | グレ専科G 0〜3B | |
| ハリ | OWNERばり | 速攻グレX 6号 | |
| オモリ | 関門工業 | がんこ玉 G3〜3B | |
| エサ | マルキュー | 遠投ふかせTR 1袋 | |
| オキアミ生 6Kg | |||
| サシエサ | マルキュー | くわせオキアミスペシャルW (M) | |
| *結び目の強度アップとスッポ抜け防止にボナンザの「ノットガードV」を一吹きする | |||
   
  
  
  
 

