2012年1月 旧車 エアコン?クーラー取り付け アルファロメオ Giulia T.I 1966? です |
クーラーが付いて、夏の日の旧車も快適に貴女と ドライブ。 助手席率が、UPする?。 こんな取り付けで良かったら願い叶えます。 |
![]() |
画像はイメージです、現車もボディーカラーは白ですが バンパーは付いてません。 |
![]() |
コンプレッサーは、スズキのワゴンRの物です、沢山出回っており 手に入りやすく信頼がおけると思います、さらに軽自動車用なので 作動時の負荷が軽く思われます。 エンジンは、違うメーカーの物が付いていましたが、基本的にブロックに 取り付けの穴が有りスペースが有れば、付ける事が出来ます。 |
![]() |
エンジンルームの配管や、制御用のリレーなどはこの様に成ります。 リレーなどは純正の中古品を使用してます、安く手に入り信頼がおけます 配管は溶接などで、つないでます。 アイドルアップ機能も付けてみました。 |
![]() |
室内の制御用リレーなどです。 クーラースイッチはシフト横のON、OFFトルグです。 風量切り替えスイッチも、抵抗器で製作です。 |
![]() |
吊り下げ式のクーラーユニットが、手に入りにくいのと、 助手席の前に付けると、狭くなり足に当たリます。 そこでトランク用に、アルミパネルで、新たに作りました。 この部品が既製品で手に入るのなら、楽ちんです、 今後キャンピングカーのリヤークーラーなどが使えるか 考え中です。 |
![]() |
トランクに、この様に付きました。 配管は床下を通ってます。 |
![]() |
リヤーからの風の出口はこの様に成っていますが、 カバー等付けて綺麗にしたいものです。 夏に冷えるか、まだ判りません、冷気が室内循環するように ある程度考慮してますが、全循環式にしないと冷えないかもしれません。 こんなので良かったら、注文お願いします。 |