 |
|
|
 |
ホームページに乗せることになりました最初のページです。
簡単に気ままに、作って有ります。
|
|

↑エートシコイテのステッカーも誇らしげ?に |
平成12年4月1日 紀伊長島 マンボウ 9時出発 出場車種は、ブルーに白ラインの7,000ccの大飯食らいの コブラ あのダッツンのフェアレデイ、みんなが知ってる ユーノス、 マニアック な ホンダS800、ハコスカ、フィアットX1ー9、アルファロメオ、 う〜写真見えないからここまでだよ、今度もっと詳しく乗せるね。
行き先は、この寒いのに青山高原、オープンにはつらいよ〜。 なななんと、雪が残ってた、道のりも寒かったのだがここはもっと さむいーーーー
|
|
 |
お昼ご飯の風景 カツカレー高かったよな気がしたな。 標高も高いから、みんな高くなったりしてもいいかな
|
|
 |
見晴らし風景いいね、そういえば ありゃりゃ名物の、
風力発電写真撮ってない、全員の記念写真も わ・す・れ・た
|
|
 |
こんな 仲間と遊んじゃおって 思った貴方 参加待ってます。 同乗者には、子供さんとか、奥さんもよくつきあってきてくれてます。 それと、女っ気が少ないので、女の子参加大いに期待してます。 (参加費 食べて飲んで 女の子 お得) |
|
 |
実話の実話,この会の、第一回目から参加してる マドンナを、 忘れちゃいけない、気配り最高、スタイル最高(一部除く・・こともないか・失礼しました御代官様) 会長と呼ばれる 000様です。
参加希望 の、連絡待ってます。
|
|
|
|
 |
平成13年9月9日勝浦のホテル浦島までのツーリングに出発です。
しかし当日は、天気雨ほんとに出かけるの?と集まってきたが、 雨が少し小降りになってきてことだし、新しく参加してくれた方たち ニュージーランド生まれの、ミッチェルさんなどの女性参加者 の乗るユーノスロードスター、ホンダビートが華をそえ いざ出発となりましたが、フェアレディーSRは、幌がうまく止まらず ガムテープ仕様です。「かっこわる!」 この時台風15号が、まじかにきていたのだ。 |
|
 |
矢の川峠を下りると、そこにはお日様が見え隠れ それー!!屋根外し!オープンカーに変身〜 その中で、ТーバーのAW11が、屋根を外さず、 最後までエアコン仕様でした、反則! |
|
 |
ここはホテル浦島船に乗ってやってきました。 会食風景です。バイキングですけどね! このあと、お風呂!あの有名な忘帰洞にいくぞ〜 でも今日は高波で海ぎわのお風呂には、行ってはだめ との、プレートとロープ!う〜ん そんなん無視 行っちまえー・・,ほらテレビで見た景色だー 波が、でかくて ザッバッァーン波しぶきにぬれる 温泉も冷たい、まあ台風波で感激だが 寒いので、普通の温泉に戻る。 写真これだけしかとってないな〜いつものことだけど 楽しいと、写真とることなんか忘れてしまう。 |
|
 |
走行風景です、目の前のハコスカ、その前はフェアレデイーSR 小さくて見えにくいがその前には フィアットX1-9です。 |
|
 |
いつも、先頭を、走るフェアレデイーSRと今回 横に乗ってくれた、美女です。 うーん国際的 横に居るのは、この スケベおやじ、の息子です。 |
|
参加車両 *スケベおやじの、フェアレディーSR *あつあつカップルのシルバーユーノスロードスター
*この二人は?のダットサンサニー1000
*男しか乗せない?ポルシェ911
*何時も娘と仲良しフィアットX1-9
*できてる男二人AW-11
*俺は硬派だスカイラインPGC-10
*はみ出しタイヤ白のユーノスロードスター
*正統派グリーンのユーノスロードスター
*情熱の赤いホンダビート この10台でした。 天気が良ければ、もっと台数増えるよ!もっと特殊な車も来るし。 本当に楽しい一日でした、貴方も気軽に参加してください、 助手席参加も、OKです。 |
|
|
|
|
|
 |
平成13年11月18日、今年最後の忘年会かねての走行会です
今回は台数が少なかったのですが、面白い車が、来ていただいたので、それの紹介と、いうことでよろしく。
これは、ジャガーです。詳しいことはわかりません。 |
|
 |
|
|
 |

マツダコスモ キャンギャルは、オーナーの、 奥様です |
|
 |
 |
|
 |
14年5月19日、今回 本州最南端の、潮の岬に行こうということです。 朝の出かけは、晴れ間があったのですが、途中から雨が降り出し、 オープンカーには、きついですが、ホロ付ければOKです、 しかし、コブラだけはホロが、なかったのだ、駐車中は、ブルーシート仕様です。 走行中は、雨除けの為、思いっきり目を細めてドライブしてました。 昼食には、何時ものように、黄色い水が、あります。 次回は、天気の良い日になりますように。 今回私は、スーパー7で、参加しました、面白かったです。 ただし 7”のオーナーは、コブラで参加の、上様です、 屋根なし車 2台だね。 |
|
 |
 
|
|