本堂修復
今回の修復事業で以下のように改修・新調しました。
皆様方のお力添えと喜んでいます。
18年8月27日午後1時半より上津製瓦さん、
嶋建築さんも出席し同行と共に起工式を行いました。
18年5月本堂の正面がサッシに 替わりました。 施工:内田大工 |
向拝の蛍光灯の場所を替え 明るくなりました。 |
18年6月階段両脇にステンレスの手摺りを 内田尚巳氏に寄進して頂きました。 製作:森鉄工所 |
|
懇志瓦を最上部二段に葺きました | 新しい隙木もはいりました。 |
11月新しくなった本堂 本堂のトユはステンレスに 雨板がポリカになりました |
修復された鐘楼堂 |
新調された祖師前卓 | 新調された三ツ具足 |
新調された余間卓 |
11月新調された欄干 製作:関仏壇店 |
四方卓1対も新調しました | 12月菊灯1対を寄進して頂きました。 |
19年6月七高僧絵像と九字十字名号の掛け軸を 本金表具しました。表具は別所美術サロン |
新調した打ち敷き 西尾仏壇店納入 |
寄進された3尺狸置物 施主スーパーにしい様 |
20年夏 植木を取り除き ブロック塀を作りました。 花壇だった場所を石本さんと 二人で駐車場にしました。 |
21年7月金箔を似せた柄だが袋張りである 施工:長谷表具店 |
お戸帳を寄進して頂きました。 お陰で明るくなりました。 21年10月 井筒法衣店謹製 |
山号額の完成 21年10月 今回坊守が自作しました。 書と刻字、箔押しまで一人でしています。 指導下さった紀平先生や西尾仏壇店様 有難うございました。 漆喰壁も塗り替えました。 施工 福岡左官 |
信蓮寺の玄関が完成しました | 昔稲藁を干したナル材で作りました |
本堂廊下に出来た杉板ドア 製作:村瀬建具店 |
本山の古瓦でアクセント |
ランファーバイ(ナミハナシロ)の敷石 | 石の目がきれいです |
ポーチは洗い出しで 施工:福岡左官 |
竜緑石だそうです |
菱葺きの銅版屋根 施工:三田板金 |
手づくりの先巻き |
細かいアラレ格子 施工:岡村建築 |
本堂への手すりも付く |
玄関のひさしは岡村建築様に寄進して頂きました。
あらためてお礼申し上げます。