◇ 奥伊勢フォレストピア ◇
(2004年4月29日)
場所 : 多気郡宮川村
【HP】
ここも以前に行ったことがあったんだけど
もっと気候のいい時にもう一度来ようと思っていたところだったので
今回やっとUPできました。
![]() |
ホントに山奥〜って感じなんだけど とても空気が澄んでいて 気持ちいい〜! |
コテージがあるので リゾート感もバッチリです (しまった、コテージが 上手く撮れてないっ←泣) |
![]() |
![]() |
つり橋の下は ゆったりとした川の流れ。 |
早速、河原へ降りてみました。
水はとても澄んでいて、冷たさが心地いい♪
まだ川に入れないけど、子供たちは楽しく遊んでいました。
ひとしきり遊んだ後 今度は橋の袂にある釣り堀へ。 ホントは自分で釣りたいのに 上手くいかないので 義父に任せちゃったら… |
![]() |
![]() |
まるで入れ食い状態で ニジマス20匹も釣れちゃった。 でも、釣れた魚は1匹300円で 買い取らなくちゃいけないので 大出費になってしまいました。 (いくら払ったか分かるね〜?) |
でも、せっかくだから 4匹だけ 釣り堀の横で炭火で焼いて 食べました。(炭代¥600) 釣りたての身はやわらかくて とってもおいしかった〜♪ |
![]() |
おいしいものを食べて一息ついたら
今度はわんぱく広場へ。
ここには大きな遊具がたくさんあるので
子供たちも全然飽きなかったよ。
実はこの後、デジカメの電池が切れてしまい
予備の電池を持って来ていなかった為
泣く泣く携帯で撮りました。
大変お見苦しいですがお許しください。<(_ _)>
ちっちゃい子でも遊べる遊具がありました。
わんぱく広場からまた河原に降りると
また違った風景が広がります。
川底は全然深くないので
夏の水遊びもとても楽しそうです。
ひとしきり遊んだ後、ホテルにある日帰り温泉に入って帰ってきました。
自然の中でたっぷり遊んで、温泉につかって帰れるなんて、贅沢だわ〜。
今度はコテージに泊まれるといいなぁ。
home >>