onWeb
WINWER'S COMENTS by Akira Shiokura
スミス・ダイワ・ヤマワCUP | ||||||||||
15-Jun-03 | ||||||||||
Today’sStand | Boat | Angler | Club | Bass | Weight | Penalty | Total | 1st to 2nd | AY Total | AY Stand |
1 | 3 | 塩倉 晃 | CE | 5 | 3,730 | 0 | 3,730 | 2,365 | 6,095 | 1 |
2 | 9 | 三村大輔 | WE | 5 | 3,045 | -400 | 2,645 | 900 | 3,545 | 6 |
3 | 1 | 三橋 勝紀 | SH | 5 | 2,740 | 0 | 2,740 | 0 | 2,740 | 8 |
4 | 4 | 鈴木克昌 | CE | 5 | 2,460 | 0 | 2,460 | 645 | 3,105 | 7 |
5 | 10 | 坂口 昇 | WE | 5 | 2,025 | 0 | 2,025 | 1,770 | 3,795 | 3 |
6 | 5 | 甲佐 直幸 | CE | 4 | 2,005 | 0 | 2,005 | 1,600 | 3,605 | 5 |
7 | 8 | 粕山 英晃 | WE | 5 | 1,950 | 0 | 1,950 | 1,850 | 3,800 | 2 |
8 | 2p | 堀田祐二 | CE | 5 | 1,850 | 0 | 1,850 | 725 | 2,575 | 9 |
9 | 2 | 大部 勝昭 | SH | 5 | 1,705 | 0 | 1,705 | 0 | 1,705 | 14 |
10 | 8p | 小笠原弘光 | WE | 5 | 1,260 | 0 | 1,260 | 0 | 1,260 | 17 |
11 | 10p | 中出哲夫 | CE | 5 | 1,190 | 0 | 1,190 | 1,175 | 2,365 | 10 |
12 | 5p | 中村宏之 | WE | 4 | 1,165 | 0 | 1,165 | 1,015 | 2,180 | 11 |
13 | 1p | 川 田 尚 幸 | SH | 4 | 1,120 | 0 | 1,120 | 945 | 2,065 | 12 |
14 | 4p | 小関弘康 | CE | 2 | 915 | 0 | 915 | 2,750 | 3,665 | 4 |
15 | 6 | 中山毅彦 | CE | 3 | 730 | 0 | 730 | 980 | 1,710 | 13 |
16 | 7 | 山田健太郎 | WE | 3 | 685 | 0 | 685 | 580 | 1,265 | 16 |
17 | 9p | 宅間 弘志 | CE | 3 | 660 | 0 | 660 | 0 | 660 | 19 |
18 | 7p | 小島 茂 | CE | 3 | 645 | 0 | 645 | 750 | 1,395 | 15 |
19 | 11 | 高谷昌弘 | WE | 3 | 630 | 0 | 630 | 200 | 830 | 18 |
20 | 11p | 永田 健一 | WE | 2 | 480 | 0 | 480 | 0 | 480 | 20 |
21 | 3p | 佐 藤 徹 | SH | 1 | 180 | 0 | 180 | 0 | 180 | 22 |
- | - | 平林寛基 | WE | - | 欠席 | - | 0 | 225 | 225 | 21 |
Data | ![]() |
|||||||||
エントリー | 21 人 | |||||||||
Total Bass | 79 | |||||||||
Total Weight | 30,590 | |||||||||
Average Bass | 3.8 | |||||||||
Average Weight | 387.2 | |||||||||
Big Bass | Lake | Angler | Club | Bass | Weight | ![]() |
||||
1st | 西の湖 | 小関弘康 | CE | 47.5cm | 1650g | |||||
2nd | 三瀬谷ダム | 塩倉 晃 | CE | 49.7cm | 1580g | |||||
3rd | 風屋ダム | 鈴木克昌 | CE | 42.0cm | 1205g | |||||
4th | 野尻湖 | |||||||||
5th | 七色ダム |
お見事! 3位のダイちゃん
「でら、ボ○キー!」
第3戦風屋ダム戦お疲れ様でした。結果は2連勝 \(^o^)/ と大喜びしたいところですが・・・。前回と同じで、あまりにもショボイパターン(見えバスをノーシンカーで釣っただけ)だったので、こんなんで2度も勝っちゃってイイのかな〜(?)って感じです。
どんなカタチでも優勝は優勝ってことでまあ良しとしますか・・それに勝ち方にこだわれるほどの立場じゃ無いっスからネ!!・・・という事で2連勝 (^-^)v どうもです。
今回プラに入ったのは6月4日、5日の2日間です。数日前の台風の影響でかなり濁りが入っていたため初日まず湖を一回りして様子を見たうえで戦略を練ることにしました。まず感じたのは濁った水の動きが予想以上に遅いのではないか?(台風通過から4日経っているのに下流はそれほど濁っていなかったのでそんな気がした)ということです。そこで今回は大会当日もある程度濁りが残っているだろうと考え下流はパスすることにしました。(新しく濁った所より濁ってからある程度日が経っている所のほうが魚が釣りやすいだろうという考えです)ということで、マズ最上流のクリアーウォーターの見えバスをチェックしたところ三瀬谷同様デカイのが結構居たのでサイトで狙うと反応有り。当日釣ればいいので深追いせずに中流域で普通の釣りをすることに・・・。
ところが「釣れネ〜!」結局初日に反応が有ったのは2箇所だけクランクで700g前後を数本とテキサスで2バラシのみでした。ただその2バラシというのが2本とも8ポンドラインを引きチギっていかれたのでかなりのサイズだったと思う。
2日目は12ポンドラインに巻き変えチェックするも再びバラしてしまいサイズは確認できませんでしたが、かなりクオリティーの高い魚と判断し当日のメインはテキサスに決定!!(単発だが来たらデカイと判断、今回は優勝うんぬんより外さないように心がけていたので、目標ウエイトを3kgに設定2本取れれば目標には届くと思ってました)帰る前に少し下流側の2箇所の沢に挟まれた二つの小さな岬をノーシンカーでチェックすると400g位のが連発・・・これをバックアップパターンにすることにして終了しました。
大会当日は、皆さんご存知のとおり、連日の雨による増水&濁りで湖が激変してしまいテキサスパターンも不発、クランクも不発、おまけに最上流のインレットにもバスが少なく800g位のを1本のみに終わり最後の頼みのキーパー場に移動。ところがこれが大誤算でキーパーどころか細いながらも40UPがウヨウヨ。これをサイトで釣りまくり入れ替えにつぐ入れ替えで目標の3kgを楽にクリアー、結果3730gで優勝することができました。
今回の優勝もいろんな人に助けられとても感謝しています。エンジンを貸してくれたタサP、角パイプを持って来てくれた粕山さん、プラの夜晩飯食わしてくれた小笠原さん、「がんばって優勝しちゃって下さいよ」と言って協力してくれたパートナーの佐藤さん、他多く方々、どうもでした m(_ _)m。
さーて次は野尻湖スモールマウス勝負、ツッキー大先生の絵馬の賞味期限もまだ残ってそうだし頑張るでぇ〜!!皆さんお手柔らかにぃ〜 (^^)/
自称「スーパーサイト人」のガリバー君、2連勝おめでとう! このまま追い風に乗って野尻もガンバリや!
少々水を開けられたが、2位以下の上位陣も彼をイジメることが出来るようガンバリや!
ガリバー君には、2連勝を記念して新しいHNを進呈いたします・・・「データラー ボ○キー」・・・どや?
今回は、ショーナンバスマスターズから4人の方々が参加してくれました。前日に風屋ダムの下流にある二津野ダムで爆釣しての風屋入り。特に、あの築山さんに「井上と三橋は漁師か宇宙人ダヨ!」と言わせた、どこでも絶対釣る男「どこでもミッちゃん」三橋さんは、きっちり魚を持ち込みいきなりの2位入賞。「関東に比べこっちの魚は釣りやすいですヨ」とのコメントに、W/D一同脱帽でした。
他の3人(大部さん、川田さん、佐藤さん)は、実力が発揮できず残念でしたが、懲りずにまた来てネ。(編集長)